ジュワッとおいしい!「なす×オリーブオイル」の“とろ旨”おかず

なすのだしポン酢
ナスしかない時にご飯がすすむ「ナスのだしポン酢」を紹介します
— しかない料理のイガゴー@toroa代表 主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) November 5, 2018
ナスにオイル絡めてレンジで5分
調味液につけたら1時間くらい置くとよりおいしいです👨🍳
・なす 3本
・めんつゆ 大さじ1
・ポン酢 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ2#しかない料理 pic.twitter.com/F3TcRVACNT
最初にご紹介するのは、なすだけで作れるおかず。噛む度にジュワッとあふれだすだしの味わいにご飯が止まらなくなりそう!調味料も覚えやすい分量なのが◎。
なすステーキ
茄子に革命おきました。
— 双松桃子⌇胃袋沼らせモテごはん (@momosan0627) August 16, 2023
食べたら100%理解できます…
【茄子ステーキ】
茄子2本を縦に3等分、切れ込み▶︎オリーブオイル大さじ3でにんにく2片をチップにし取り出す▶︎その油でナスを焼く▶︎ポン酢大さじ1、焼肉のタレ大さじ1、バター5g入れ絡ませ完成
ガーリックチップと一緒に食べたらやば旨… pic.twitter.com/ApTmFjI5H9
こちらもなすだけでOK!にんにくバターの食欲そそる香りがたまらないおかずです。味付けは焼肉のたれとポン酢で簡単♪この組み合わせはほかの料理にも応用したくなりますよ。
なすと生ハムのマリネルネルねー
これうめぇ。茄子と生ハムに酸味効かせたら相性抜群。 pic.twitter.com/gd6eyOjwYk
— 経塚翼 -Tsubasa Kyoduka – (@tbs_dn) July 21, 2025
続いてご紹介するのは、生ハムの旨味と塩気がクセになるおかずです。酢を加えることで味にキレが出ますよ♪見た目もおしゃれなので、おもてなしのときにもよさそう!
とろりなすと鶏肉の梅塩昆布和え
とろりなすと鶏ささみの梅塩昆布和え
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) September 10, 2024
調理時間:20分
️難易度:★☆☆
材料:2人分
なす…2本
鶏むね肉…1枚
梅干し…1粒
塩昆布…ひとつまみ
酒…大さじ1
塩・こしょう…各少々
酢…大さじ1
オリーブオイル…大さじ1
【下準備】
鶏むね肉は1cm厚さに切り、塩・こしょうをふる。… pic.twitter.com/G1gOqVwumL
鶏肉とあわせたおかずです。梅干しでさっぱりとしているので、食欲があまりないときでもあっという間に食べられそう。塩昆布の旨味がたまらない一品です!
なすとトマトのコンソメオイル蒸し
A
— 料理家/奥田和美(たっきーママ) (@kazumi_okuda) May 10, 2018
◎茄子(1~2cm幅の半月切り)2本
◎トマト(ざく切り)1個
◎ツナ(オイルごと)1缶
B
◎オリーブオイル大さじ1
◎コンソメ顆粒小さじ1
◎醤油小さじ1/2
◎にんにくチューブ2cm
◎塩、こしょう適量
1.耐熱容器にAを入れBを回しかけ、ラップして600wで5分加熱しよく混ぜる。
最後にご紹介するのは、トマトやツナと合わせたおかずです。オリーブオイルとツナのオイル、トマトの水分で蒸されたなすはとろっとろ♪粗びき黒こしょうを振るのもおすすめだそうですよ。
***
なすとオリーブオイルのとろ旨おかずをご紹介しました。ぜひ、献立の参考にしてみてくださいね!