フーディストノートアプリ

チーズ&マヨネーズが最高!ふんわり「ベーコンパン」の作り方

チーズ&マヨネーズが最高!ふんわり「ベーコンパン」の作り方
フーディストノートアンバサダーのゆみちーさんに「ブロックベーコンで作るケーゼドッグ」レシピを教えていただきます。ドイツ風のミートローフ「ケーゼ」をブロックベーコンで代用して作ったソフトなパン♪ベーコン、チーズ、マヨネーズ…それぞれのおいしさが相まって最高です!
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/09/24
2025/09/24
1
ハテナアイコン
★はアプリでお気に入り登録された数です

こんにちは!フーディストノートアンバサダーのゆみちーです。

ドイツのケーゼをブロックベーコンで代用したパンです!

ボリュームがあり、ベーコンの香ばしい味と香り、玉ねぎの甘さ、チーズとマヨネーズのコクがマリアージュしてとってもおいしいですよ!

朝食、ランチ、おつまみ、ディナーのお供、全てにマッチします!

スティック状にカットすれば小さなお子さんも持ちやすくて食べやすいですよ♪

「ブロックベーコンで作るケーゼドッグ」レシピ

分量

約25cm×12cm・2個分

材料

  • ブロックベーコン…140g
  • 玉ねぎ…50g
  • A 強力粉…210g
  • A 薄力粉…40g
  • A スキムミルク…5g
  • A 無塩バター…10g
  • A きび砂糖…10g
  • A 塩…5g
  • A 水…170ml
  • ドライイースト…3g
  • マヨネーズ…適量
  • ピザ用チーズ…60g
  • 打ち粉(強力粉)…適宜
  • ドライパセリ…適量

下準備

・ベーコンは5mm厚さに切ります。

・玉ねぎは縦薄切りにします。

「ブロックベーコンで作るケーゼドッグ」レシピ

作り方

1. ホームベーカリーのパンケースにAを入れ、ドライイーストは自動投入口に入れます。

2. 「ドライイースト」「パン生地」「具材の投入なし」のコースを選び、スタートボタンを押します。

3. パン生地の取り出し合図音が鳴ったら、打ち粉を薄く振った台の上に生地を取り出します。

「ブロックベーコンで作るケーゼドッグ」レシピ

4. 2等分にします。

「ブロックベーコンで作るケーゼドッグ」レシピ

5. 平らな縦長の形に整えます。

「ブロックベーコンで作るケーゼドッグ」レシピ

6. 固く絞ったキッチンペーパーをかけて15分休ませます。

「ブロックベーコンで作るケーゼドッグ」レシピ

7. 天板にオーブンシートを敷き、間隔をあけて生地を並べます。

「ブロックベーコンで作るケーゼドッグ」レシピ

8. オーブン35℃で40分発酵させ、ひと周り大きくふくらんだら取り出します。

「ブロックベーコンで作るケーゼドッグ」レシピ

「ブロックベーコンで作るケーゼドッグ」レシピ

9. パン生地にマヨネーズを全体に絞りかけ、玉ねぎ、ベーコン、チーズの順にのせます。

「ブロックベーコンで作るケーゼドッグ」レシピ

10. オーブンを190℃に予熱し15分焼きます。

「ブロックベーコンで作るケーゼドッグ」レシピ

「ブロックベーコンで作るケーゼドッグ」レシピ

「ブロックベーコンで作るケーゼドッグ」レシピ

「ブロックベーコンで作るケーゼドッグ」レシピ

11. 仕上げにパセリを振ればできあがりです。

「ブロックベーコンで作るケーゼドッグ」レシピ

ワンポイントアドバイス

・使用機種はパナソニック製ホームベーカリー、アラジン製グラファイトオーブンレンジです。名称などは機種によって異なります。お持ちの機種の取扱説明書に沿って、操作及び温度設定、時間は調整してください。

・オーブンへの出し入れの際には火傷に気をつけてください。

このおいしさを味わっていただきたいです!ぜひお試しくださいね♪

ゆみちーさん
ゆみちー(@kobo0212)さん

2019年の新人賞から5年連続で「フーディストアワード」Instagram部門入賞。「おいしいを簡単に彩り良く♪」をモットーに、得意のカービングや飾り切りをいかしつつ、素材のよさを引き出すレシピや盛り付けを発信中。

<Instagram>
ゆみちー(@kobo0212)

※ゆみちー(@kobo0212)さんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「ゆみちー(@kobo0212)」の人気ランキング
新着記事