フーディストノートアプリ
長田知恵(つき)の“繰り返し作りたくなる簡単おやつ”
長田知恵(つき)
長田知恵(つき)の“繰り返し作りたくなる簡単おやつ”

バニラアイス添えが最高♪「冷やしみたらし団子」で至福のおやつタイム

人気フーディスト長田知恵(つき)さんのお子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつを紹介するフーディストノート公式連載。今回は、至福の冷やしみたらし団子の作り方を教えていただきます。バニラアイスをトッピングして、ぜひおいしく召しあがってくださいね♪
2025/07/22
2025/07/22
混ぜて冷やすだけ♪桃缶で作れる...
記事一覧

こんにちは。長田知恵(つき)です。

夏休みの予定がまだ決まっていないわが家。
空港に飛行機でも見に行こうかな?(乗らへんのかい)

今回は、もちもちやわらかいお団子に、
甘じょっぱいとろとろのあんがたっぷり。

至福のみたらし団子の作り方をご紹介します。

みたらしのあんは、案外簡単で、
お鍋に材料を入れて混ぜるだけなので、ぜひ試してみてください。

バニラアイストッピングは、めちゃくちゃおすすめですー。

「冷やしみたらし団子」レシピ

冷やしみたらし団子

調理時間

30分

分量

3~4人分(17~18個)

下準備

  • 鍋にたっぷりの湯を沸かす
  • 氷水を準備する

材料

  • A 白玉粉…100g
  • A 絹豆腐…100g
  • A 上砂糖…10g
  • 水…適量(調整用)

(みたらしあん)

  • 水…150ml
  • 上白糖…大さじ6
  • しょうゆ…大さじ2
  • みりん…大さじ1
  • 片栗粉…小さじ4

作り方

1. 鍋にみたらしあんの材料を入れ、ヘラで混ぜる。中火にかけ、とろみと透明感が出るまで絶えず混ぜながら煮詰め、粗熱を取って冷ます。

冷やしみたらし団子

2. ボウルにAを入れ、ひとまとまりになるまでこねる。水分が足りない場合は、適宜水を加えて調整する。1個およそ13gになるよう、手で丸める。

冷やしみたらし

3. 沸騰したお湯に2を入れ、浮いてきたら、さらに1分ほどゆで、氷水に入れて冷ます。水気を切って器に盛り、1のみたらしあんをかける。

冷やしみたらし団子

冷やしみたらし団子

冷やしみたらし団子

ポイント

・お団子が浮いてきたら、1分以上しっかりと加熱してください


バニラアイスときな粉をプラスするのも、すごーくおすすめです!

冷やしみたらし団子

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

ぜひ、お試しくださいませ。

混ぜて冷やすだけ♪桃缶で作れる...
記事一覧
お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
関連記事

Campaign キャンペーン

長田知恵(つき)さんのこれまでの記事
この記事のキーワード
長田知恵(つき)さんのプロフィール
長田知恵(つき)

料理研究家。運営するブログ「つきの家族食堂」では、3人のお子さんを持つお母さんならではのコストパフォーマンスの良い料理や、日々の家事を楽にする作り置きおかずを始め、お菓子・パンなど、お子さんが喜ぶレシピを中心に紹介。食器や小物使いなど、お手本にしたいおしゃれな情報も人気を集めている。著書『黄金比率の味つけで、簡単! おいしい! 「つきの家族食堂」 魔法の万能だれ』(扶桑社)も好評発売中。

 

<ブログ>
つきの家族食堂

<Instagram>
長田知恵(つき)(@tsukicook)

<X>
長田知恵(ながたちえ)(@tsukicook)

 

※つきさんへの取材・仕事依頼はこちら