4万いいね!の「冷凍バナナ」も♪冷凍生活アドバイザー・冷凍子ママさんのMy Bestレシピ

ひたすらメモしたアイデアノートは数十冊に
——レシピのアイデアは、どんなところから生まれることが多いですか?
「食べ歩きが大好きなので、気になるお店があればすぐに足を運んで、おいしいものをいただきながら、味のヒントを探しています。1人のときはあえてカウンター席に座って、目の前のシェフとお話するのも楽しみの1つです。『冷凍ってどう思いますか?』なんて聞いてみると、プロならではの視点で新しい発見があったりして、すごく刺激になります」
「もう1つの私の習慣が、月に2回の“国立国会図書館デー”。日本で発行されたほぼすべての出版物を所蔵している国会図書館に行って、レシピ本や過去の料理雑誌を読み漁っては、ひたすらノートにメモしています。気づけばそのノートももう数十冊に!便利なアイデアや、なるほどと思える工夫をみなさんにお伝えするためには、日々インプットが必要だなと感じています」
冷凍子ママさんのMy Bestレシピ
——そうして生まれた冷凍子ママさんのレシピの中で、とくにお気に入りのものを教えてください!
【ポキポキバナナ】
「買っておいたバナナにシュガースポットが出てきて、焦ることってありますよね。でも、その熟した甘さこそがベストタイミング!つぶしてからラップで包んで冷凍しておくと、スムージーやジュースには包丁いらずでポキッと折ってそのまま使えます。おやつにそのままかじるのも◎。この手軽さとおいしさが好評で、『もっと早く知りたかった!』という声をたくさんいただいているレシピです」
【冷凍トマト素麺】
「暑い季節にぴったりのそうめんアレンジです。凍らせたトマトを氷がわりに使うことで、つゆが薄まらずに最後までおいしくいただけます!わが家ではカッペリーニ風にアレンジするのが定番で、冷凍トマトのひんやり&ギュッと詰まった旨味がアクセント。凍らせるだけでこんなに違うんだ!と驚きの声も多く、たくさんの方に作っていただいているうれしい一品です」
【下味冷凍 親子丼の素】
「その都度作るのは意外と面倒な親子丼を、冷凍で作り置きしてみました。冷凍することで鶏肉にしっかり味が染みて、玉ねぎも一緒に凍らせることで全体がふっくらやわらかに仕上がります。『生の鶏肉から作るよりおいしい!』と驚いてくださる方も多く、忙しい日のお助けレシピとしても大人気です」
——最近よく作るレシピ、ハマっているレシピはありますか?
「最近のお気に入りは、冷凍した絹豆腐で作る『とろ~り冷凍絹豆腐の湯葉もどき丼』です。凍った絹豆腐を解凍して、ご飯にのせておしょうゆを回しかけたら、しょうがを添えるだけ。絹豆腐は冷凍すると層ができて、食感も風味も生湯葉みたいになるんです。お財布にもやさしいし、手間抜き飯なので忙しい1人ランチに大活躍です!
あとは、なすを冷凍して『冷凍翡翠なす』もよく作ります。なすの皮をむいて、レンジにかけて冷凍しておいたものを、出汁に浸しながら冷蔵庫で解凍。すると、じゅんわりとしみた翡翠なすのおひたしに!焼きなすよりも、揚げなすよりも簡単にできて、冷たくてさっぱり食べられる副菜です」
——いろいろなレシピのご紹介、ありがとうございます!最後に、ふだんお使いの調味料や食材選びでこだわっていること、気を付けていることがあれば教えてください
「レシピ開発など仕事で料理をするときには、できるだけスーパーで手に入りやすい調味料を選んでいますが、私自身は、もっともっとたくさんの食材や調味料を知って、触れて、味わって、引き出しを増やしていきたいと思っています。
それもあって、食材や調味料は、普段のごはん作りは“おいしい経験を積む時間”。あえていろいろなものを使うようにしています。めんつゆひとつ取っても、メーカーによって風味や塩気、コクが全然違うんですよね。地方によっても味のバランスに個性があったりして、楽しみながらあれこれ試しています」
***
「写真や文章では伝わりきらないレシピのおいしさのツボや、そこに込められた思いを動画で丁寧に表現していくことを大切にしているなかで、いろいろな企業様からレシピ開発と動画制作のご依頼をいただくようになりました。これからも、多くのレシピの魅力を引き出し、広く伝えるお手伝いができたらとてもうれしいです。冷凍以外の動画にもチャレンジしてきたいです!」と語る冷凍子ママさん。
冷凍子ママさんのInstagramをチェックして、おいしいのはもちろん、節約、時短、フードロス対策…といいこと尽くめの冷凍ライフを始めてみませんか。
チャーハンは温める前にこれやって!冷凍子ママさんの「冷凍食品の裏ワザ」

フーディストノートアンバサダー。冷凍生活アドバイザー(日本野菜ソムリエ協会)。SNSで紹介する冷凍テクニックや解凍不要の時短レシピが人気を集め、メディア出演も多数。著書に『食材ぜーんぶ残さず使い切り! 感動のてぬき冷凍レシピ』(KADOKAWA)。
<Instagram>
冷凍子ママ(@reitoumama)
<YouTube>
「冷凍子ママ」
<TikTok>
reitoumama 冷凍子ママ(@reitoumama)
※冷凍子ママさんへの取材・仕事依頼はこちら