このしょっぱさがたまらない!「なす」の梅風味のおかず

トロうまなす
『コレは!!トロうま!!』
— あつメシ@3ステップ簡単れしぴ⭐︎ (@atu_meshi) June 15, 2025
アレとアレを入れてチンしただけ…
『もっと作っとくべきだった…」と思える食べたら止まらない
トロッと美味いヤツができました! pic.twitter.com/EDSpk4UGVn
最初にご紹介するのは、ポン酢を使ったおかずです。さっぱりとしていながらも、ごま油の香りでやみつきになるおいしさ!電子レンジで簡単に作れるのも◎。
とろりなすと鶏むねの梅塩昆布和え
調理時間:20分
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) July 2, 2022
️難易度:★☆☆
材料:2人分
なす…2本
鶏むね肉…1枚
梅干し…1粒
塩昆布…ひとつまみ
酒…大さじ1
塩・こしょう…各少々
酢…大さじ1
オリーブオイル…大さじ1
鶏むね肉と合わせた食べ応えのあるおかずです。鶏むね肉は600Wで2分、裏返して1分加熱しましょう。5分ほど水にさらしたなすは、600Wで3分加熱してくださいね♪
とろとろなすの梅大葉
からだを整える野菜ごはん
— 河原希美 |のん (@nonfood_) July 25, 2023
「とろとろなすの梅大葉」
胃腸が重たい、消化する力が落ちたり、ほてりがあったり、体に熱がこもりやすい季節。夏野菜がいよいよ力を発揮するころです。
とろっとろに火を加えたなすが、さっぱりと、夏の体を癒してくれます。
▪︎材料
なす 2本
米油 大さじ1
水… pic.twitter.com/CdzhYaSixq
続いてご紹介するのは、青じそのさわやかな香りが魅力のおかずです。じっくりと火を通すことで、驚くほどなすがとろっとろに!甘辛い味わいにご飯が止まらなくなりそう♪
豚しゃぶとなすの梅ポン和え
豚しゃぶとナスの梅ポンあえ
— ぴーきち/仕事終わりの夜ごはん (@pikichidesuyo) June 15, 2024
暑い日はこれ食べてサッパリ!
麺や米と合わせても👍 pic.twitter.com/QH4QfquZIb
旨味たっぷりな豚肉と合わせたおかずです。なすは揚げ焼きするから、とってもジューシー♪そうめんやうどんと一緒にいただくのも◎。ごまの香りもたまりません!
梅(旨)ぇ〜鶏の南蛮漬け
❶鶏もも肉1枚に、塩ひとつまみ→片栗粉大2の順でまぶす。→多めの油で焼いて取り出す
— ぼく・イラストレシピ (@boku_5656) August 15, 2022
❷同じフライパンでねぎ1本分、なす2本分を焼いて取り出す
❸ジップロックに鶏肉+ねぎ+なす+Aを入れ、冷蔵庫で漬けて冷やす
A砂糖大2
A醤油大3
A酢大2
A水大6
A梅干し20g
Aみょうが2個(4つ切り) pic.twitter.com/OOfSqj7Iwj
最後にご紹介するのは、鶏もも肉と合わせたおかずです。調味料に漬ける時間が長いとなすは色落ちするので注意!しょっぱい味が好きな方は、梅干しの量を増やしても◎。
***
なすの梅風味おかずレシピを紹介しました。みなさんもぜひ食卓に取り入れてみてくださいね♪