フーディストノートアプリ

ポリポリ食感にやみつき!この夏食べたい「きゅうり漬け」の作り方

ポリポリ食感にやみつき!この夏食べたい「きゅうり漬け」の作り方
今回は、きゅうり漬けのレシピをご紹介します。冷蔵庫に作っておくと、サッと一品用意できて忙しい日に助かりますよ。夕飯のおかずや、おつまみにするのもおすすめです。ポリポリとした食感にやみつきになってしまいそう♪
chata
chata
2025/08/08
2025/08/08

作業時間5分で「蛇腹きゅうり」

酢醤油や鷹の爪を使ったピリ辛さっぱり味のきゅうり漬け。きゅうりを蛇腹に切ることで味がしみやすくなり、食感や歯ざわりがよくなります。作業時間たったの5分であっという間に作れますよ。

お祭り気分♪「きゅうりの一本漬け」

お祭り気分を味わえるきゅうりの一本漬け。ジッパー付き袋に昆布だしや塩、砂糖などで漬け汁を作って漬けておくだけなので、5分程度で作れます。一口サイズにカットして箸休めの一品にしても。

おうちで作るピリ辛「オイキムチ」

スーパーなどで買うことの多いオイキムチを、手作りで♪粉唐辛子やナンプラーなど、スーパーで揃えやすい材料で作れるのがうれしいですね。ピリッとした辛さが食欲をそそり、あっという間に完食してしまいそう!

自家製「キューちゃん漬け

おうちで作れるきゅうりのキューちゃん風のレシピです。ポリポリ食感に甘酸っぱい、大人も子どもも大好きなあの味わいを再現♪漬け込む時間がかかりますが、調理時間自体は10分ほどでお手軽です。

***

きゅうりをたっぷり食べられるので、大量消費したいときにもおすすめです。ぜひ作ってみてください!

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

食生活アドバイザーの資格を持ち、現在はWEBライターとして料理レシピ記事などを執筆中。読者としての目線を大切にした、生活に根付いた記事が人気。

関連記事

Campaign キャンペーン

「副菜」の人気ランキング
新着記事