フーディストノートアプリ
Mizukiの簡単レシピとキラキラテーブルスタイリング
Mizuki
Mizukiの簡単レシピとキラキラテーブルスタイリング

秋冬の定番おかずに◎「ごぼうとさつまいものきんぴら」レシピ【腸活常備菜】

身近な食材で作れる簡単レシピと、料理がおいしそうに見えるスタイリングのポイントをご紹介いただくMizukiさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、甘辛味がクセになる、食物繊維たっぷりのごぼうとさつまいもを使ったきんぴらです。腸活したいときの常備菜にもおすすめですよ。
2025/09/23
2025/09/23
ピリッと甘辛! フライパンで簡...
記事一覧

こんにちは(*^^*)
料理研究家のMizukiです♪

今日ご紹介するのは、「ごぼうとさつまいものきんぴら」のレシピです。

心地よい歯ごたえのごぼうに、ほんのり甘いさつまいもを合わせました。

食物繊維たっぷりでお腹にやさしい、わが家の腸活常備菜です♪

ほっとする味わいですので、よかったらお試しくださいね。

「ごぼうとさつまいものきんぴら」レシピ

「ごぼうとさつまいものきんぴら」レシピ

分量

2〜3人分

材料

  • ごぼう…小1本(100g)
  • さつまいも…1/2本(150g)
  • ごま油…大さじ1
  • A 水…大さじ2
  • A しょうゆ・酒・みりん…各大さじ1
  • A 砂糖…大さじ1/2
  • ごま…適量

作り方

1. ごぼうは皮をこそげ取り、太めのせん切りにして水にさっとさらし、水気を切る。さつまいもは皮ごと太めのせん切りにして水に5分ほどさらし、水気を切る。

「ごぼうとさつまいものきんぴら」レシピ

2. フライパンにごま油をひいて中火で熱し、1のごぼうを3〜4分炒める。

3. Aを加え、汁気がなくなるまで炒め煮し、器に盛ってごまを振る。

ポイント

・ごぼうとさつまいもは火が通りやすいように、細めに切りましょう

・お好みで赤唐辛子(小口切り)を加えても◎

スタイリングポイント

古谷製陶所さんの「輪花鉢」を使用しました♪かわいい縁のおかげで、素朴で地味なおかずも華やかに見せてくれます。さつまいもの皮が見えるように盛り付けると、彩りもきれいに仕上がります◎

 

最後までご覧いただきありがとうございました。ぜひ参考にしてくださいね!

ピリッと甘辛! フライパンで簡...
記事一覧
お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
関連記事

Campaign キャンペーン

Mizukiさんのこれまでの記事
この記事のキーワード
Mizukiさんのプロフィール
Mizuki

料理研究家・スイーツコンシェルジュ。和歌山県在住。“簡単・時短・節約”をコンセプトに、ブログ「Mizukiオフィシャルブログ~奇跡のキッチン」で毎日レシピを紹介し、月間300万PVを誇る。「フーディストアワード2022」では、総合グランプリを受賞。Instagramのフォロワーは130万人を突破(2025年9月現在)。企業のレシピ開発や雑誌、テレビ、Webメディアなどで活躍中。

 

<ブログ>
「奇跡のキッチン」

<Instagram>
Mizuki(@mizuki_31cafe)

<X>
Mizuki ミズキ@料理研究家(@Mizuki_31cafe)

<YouTube>
「Mizukiの奇跡のキッチン」

 

※Mizukiさんへの取材・仕事依頼はこちら