10分で完成!市販のロールパンで簡単「あげぱんホイップサンド」の作り方

こんにちは♪
市販のパンでごちそうパンアレンジ!フーディストノートアンバサダーのみぃ*です。
今回は、懐かしい給食のメニューでおなじみの「あげぱん」のレシピをご紹介します。
少ない油で揚げ焼きするから、少しヘルシー♪
パンのふわふわ感も残ってとってもおいしいですよ。
今回はきな粉と抹茶きな粉の2種類を作ります。
ホイップクリームをサンドしてお好きなフルーツをのせたら、あっという間にカフェで出てくるようなスイーツに♪
それでは材料とレシピのご紹介です。
「あげぱんホイップサンド」レシピ
作業時間
10分
分量
2個分
材料
・ロールパン…2個
・グラニュー糖…30g
・きな粉…20g
・抹茶パウダー…10g
・ホイップクリーム…適量
・いちご…4個
作り方
1. ロールパンは縦に切り込みを入れておく。
※パンが開くくらいに切り込み入れてくださいね
2. 大きめの耐熱皿などにグラニュー糖、きな粉を入れて混ぜあわせる。
3. フライパンに深さ1cm程度の分量外の油を入れ、ロールパンをカット面からころころと揚げ焼きする。
4. 1個はきな粉を全体にまぶし皿に取り出す。
5. 4の残りのきな粉に抹茶パウダーを入れて混ぜる。残りのロールパンに抹茶きな粉を全体にまぶす。
6. 少し冷ましたらホイップクリームを切り込みに絞り、カットしたいちごをのせる。
ワンポイントアドバイス
・フライパンは火の強さは中弱火くらいです。
・できたてにホイップを絞るとクリームのように溶けておいしいです!ふわっふわで溶けるようになくなります!
動画でも作り方をチェック♪
連休のおやつ作りにいかがでしょうか。
ぜひおためしくださいね♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました。楽しくおいしい時間を過ごせますように。

市販のパンで手軽に楽しめるトーストやサンドイッチなど、食事系、スイーツ系のごちそうパンのアレンジレシピを紹介中。
<Instagram>
みぃ* ︱パン・トーストアレンジレシピ(@mii_kitchendiary)
<X>
みぃ*(@mi_mi_mi_p)
<TikTok>
みぃ*(@mii_kitchendiary)
<YouTube>
「みぃ* 簡単ごちそうパンアレンジレシピ」
※みぃ*さんへの取材・仕事依頼はこちら