フーディストノートアプリ
もあいかすみの、副菜いらず!一品満足ごはん
もあいかすみ(@moaiskitchen)
もあいかすみの、副菜いらず!一品満足ごはん

お弁当やランチにおすすめ!レンジで簡単「てりたまサンド」の作り方

管理栄養士のもあいかすみさんによるフーディストノート公式連載。今回は、「てりたまサンドイッチ」のレシピを教えていただきました。鶏肉、卵、レタスが入って食べ応えばっちり!加熱調整はぜんぶ電子レンジにお任せなので手軽に作れます。お弁当やランチにぜひ♪
2025/04/30
2025/04/30
view
火を使わずレンジだけで完成!濃...
記事一覧

てりたまサンドイッチ

こんにちは!もあいかすみ(@moaiskitchen)です。

ゴールデンウイーク目前!お出かけ先は決まってますか〜?

わたしは天気がいい日に家族とピクニックに行きたい!!と思ってます。手作りのサンドイッチを持ってブルーシートを敷いて、海が見える公園でまったり。

これが理想です。笑

ただし、娘の後追いがひどく目が離せない年頃なので、持っていくサンドイッチは電子レンジで簡単に作れるこれにします!

作業時間は約15分、ぜひ試してみて下さい♪

レンジで簡単「てりたまサンド」レシピ

作業時間

15分

分量

2人分

材料

・食パン…4枚

・鶏むね肉…1/2枚

・卵…1個

・玉ねぎ…1/4個

・レタス…1/4玉

・マヨネーズ…大さじ3

・塩こしょう…少々

A しょうゆ…大さじ1

A みりん…大さじ1

A 砂糖…大さじ1

てりたまサンドイッチ

作り方

1. 耐熱容器に鶏むね肉を入れフォークで穴を数か所開ける。そこへAを加えよく混ぜ、密着するようにラップをする。

てりたまサンドイッチ

2. 1を電子レンジ(600W)で3分加熱する。裏返してさらに電子レンジ(600W)で2分加熱する。食べやすい大きさに切る。

※足りない場合は30秒ずつ加熱する

てりたまサンドイッチ

3. 耐熱容器に卵を割り入れ、爪楊枝で数カ所穴を開ける。みじん切り玉ねぎを加えラップをして、電子レンジ(600W)で1分20秒加熱する。塩こしょうとマヨネーズを加え混ぜる。

てりたまサンドイッチ

てりたまサンドイッチ

4. まな板にラップを敷いて食パン2枚をのせる。パンの片面にマヨネーズ(分量外)を塗る。レタス、2、3をのせ、マヨネーズを塗った面が内側になるようにパンでサンドする。ラップでぎゅっと形を整えて、余裕があったら冷蔵庫で10分冷やす。

てりたまサンドイッチ

5. 食べやすい大きさに切る。

てりたまサンドイッチ

電子レンジを使ったてりたまサンドイッチはいかがでしたか?甘辛く仕上げた鶏肉とマヨがきいた卵スプレッド、シャキシャキのレタスの三重奏で最高のハーモニー♪具だくさんだからこれ一品で他のおかずもいらないから、おかずに悩まなくて済むよ〜!ボリューム満点だから食べ応えがあっておすすめです!

ではまた次回の連載でお会いしましょう!

火を使わずレンジだけで完成!濃...
記事一覧
お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
関連記事

Campaign キャンペーン

もあいかすみ(@moaiskitchen)さんのこれまでの記事
この記事のキーワード
もあいかすみ(@moaiskitchen)さんのプロフィール
もあいかすみ(@moaiskitchen)

大学卒業後、食品メーカーに就職。全国チェーンのレストランや居酒屋、量販店など幅広い業態のメニュー開発を手がける。忙しく働きながら自炊してきた経験と管理栄養士の資格を生かして、料理研究家として独立。 “仕事や家事で忙しく働く人の為の簡単時短レシピ”が大好評で、初のレシピ本『がんばらなくてもできる おいしい!すぐレシピ』(KADOKAWA)はAmazon・楽天ともにランキング1位を獲得した。Instagramアカウントはフォロワー102万人以上(2024年3月現在)。調理器具ブランド「moai」のプロデュースも手掛けている。

 

<Instagram>
もあいかすみ(@moaiskitchen)

<X>
もあいかすみ(@moai_s_kitchen)

<TikTok>
もあいかすみ(@moai_s_kitchen)

 

※もあいかすみさんへの取材・仕事依頼はこちら