フーディストノートアプリ

ホットケーキミックスで簡単!サクふわ♪「ひとくちチュロス」の作り方

ホットケーキミックスで簡単!サクふわ♪「ひとくちチュロス」の作り方
フーディストノートアンバサダーのひろまるクックさんに「ひとくちチュロス」のレシピを教えていただきます。ホットケーキミックスを使って作るのでとっても簡単♪サクッとふんわりとした食感で、食べ出したらパクパク止まらなくなりますよ!
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/04/27
2025/04/27
view

こんにちは!フーディストノートアンバサダーのひろまるクックです。

チュロスってカフェやテーマパークなどでお手軽に買えて、おやつなどで食べるとおいしいですよね!

でもホットケーキミックスを使えば、おうちでも簡単にひとくちサイズの食べやすくてかわいいチュロスが作れますよ! サクッとふんわりとした食感で、食べだしたら止まらなくなること間違いなし。

チョコソースをつけて食べるとさらにおいしいですよ。

おうちで簡単に本格的な!「ひとくちチュロス」レシピ

ひとくちチュロス

調理時間

20分

分量

2人分

材料

ホットケーキミックス…150g

牛乳…110g

グラニュー糖…15g

揚げ油…適量

グラニュー糖…大さじ1

シナモン…適量

<チョコレートソース>

ミルクチョコ…50g

牛乳…25ml

作り方

1. ボウルにホットケーキミックスを入れて、そこへ電子レンジ600Wで1分温めた牛乳を加えて良く混ぜる。

ひとくちチュロス

2. 10mmの口金をセットした絞り袋に生地を入れる。

ひとくちチュロス

3. 約180℃の揚げ油に生地を約4cmに絞って、料理バサミで切って約2分揚げる。

※ハサミに油を塗ると上手く切れます

ひとくちチュロス

4. 揚げたてをビニール袋に入れて、グラニュー糖とシナモンを加えてよく振る。

ひとくちチュロス

5. ミルクチョコを細かく刻んで耐熱ボウルに入れて、牛乳を加えて電子レンジ600Wで30秒レンチンして良く混ぜて溶かしてチョコソースを作る。

ひとくちチュロス

グラニュー糖とシナモンだけでもおいしいですが、チョコソースをつけて食べるとよりおいしいですよ♪

ひとくちチュロス

 

ワンポイントアドバイス

・手順1の牛乳は冷たい場合は生地が固くなって、絞り袋から絞りにくくなりますので、必ず温めてください。

・手順5でチョコが溶けない場合は、電子レンジ600Wで10秒ずつ温めて様子を見てください。

ひろまるクック
ひろまるクックさん

「世界においしいの雨を降らせるスイーツメーカー」としてSNSでレシピを発信中。再生回数8,000万回のチョコムース動画をはじめ、わかいやすいYouTubeも人気。

<Instagram>
ひろまる クック(@hiromarucooktv)

<X>
ひろまる(@hiromarucook)

<YouTube>
HiroMaru CooK TV

<ブログ>
HiroMaruの美味しいスイーツ

<TikTok>
HiroMaru(@hiromaru007)

※ひろまるクックさんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「HiroMaru」の人気ランキング
新着記事