作り置きに◎「ちくわとピーマンの簡単きんぴら」

ちくわとピーマンで作るきんぴらは、短時間でかんたんに作れてお弁当のおかずやあと一品に便利です。日持ちするので、週末の作り置きにもおすすめ。オイスターソースやカレーマヨ、めんつゆバターなどを使った、いろいろな味のレシピをどうぞ!
2025/05/29
2025/06/24
13
★はアプリでお気に入り登録された数です
ちくわとピーマンのオイスターきんぴら
コクのあるオイスターソースと赤唐辛子が決め手の、ピリ辛きんぴらです。ご飯にはもちろん、ビールのおつまみにもピッタリ♪
ちくわとピーマンのツナごまきんぴら
ちくわとツナという旨味の強い食材の組み合わせで、ピーマンの苦みが和らぎます。野菜が苦手なお子さんも、これならパクパク食べられそう。
ちくわとピーマンのカレーマヨきんぴら
ちくわと相性のよいマヨネーズは、こんがり焼いたピーマンにもよく合います。スパイシーなカレー粉も加わり、パンのお供にも◎。
ちくわとピーマンのめんつゆバターきんぴら
めんつゆバターとツナ、白ごまを加え、コク旨味に仕上げます。お弁当用カップに入れて冷凍しておけば、お弁当にも重宝しますよ。
ちくわとピーマンのめんつゆかつおきんぴら
赤パプリカを加えれば、見栄えも存在感もアップします!仕上げにかつお節をたっぷりまぜるので、味付けはめんつゆだけでOK。
ピーマンとちくわはカットした状態で密封袋などに入れれば、生のまま冷凍保存することができます。使うときは解凍せずにそのまま炒められるので、次にきんぴらを作るときに便利ですよ。
この記事を書いた人
関連記事
「ちくわ」の人気ランキング
新着記事