材料3つでOK!「ちくわ×チーズ」でやみつきおかず

ちくわとチーズの黄金コンビで作る、やみつきになるおいしさのおかずはいかがですか?主材料3つ以内のお手軽レシピを集めたので、お弁当のおかずにもおつまみにも重宝しますよ。ちくわとチーズの買い置きがあったら、ぜひお試しください。
2025/04/14
2025/04/14
view
チーズちくわの磯辺焼き
チーズを詰めて衣付けしたちくわを、フライパンでこんがり焼くだけ。揚げずに作れるので、忙しい朝のお弁当作りにも便利です♪
ちくわのスパイシーから揚げ
オールスパイス、こしょう、七味唐辛子で風味づけした、ピリッとスパイシーなから揚げです。ビールのお供にピッタリ。
しそチーズinころころちくわ天
しそのさわやかな香りと、とろ〜りチーズが相性抜群。天ぷら粉がなくても、マヨネーズや片栗粉をまぜた衣でサクサクに揚がります。
ちくわとエリンギのチーズ磯辺焼き
ちくわとエリンギを千切りにしたら、たっぷりチーズの生地をまぜて焼きます。食感がよく食べごたえもあり、メインのおかずにも◎。
ちくわと小松菜のチーズ焼き
ちくわの旨味やチーズのコクで、小松菜もおいしくいただけます。野菜が苦手なお子さんも、これならパクパク食べられそうです。
意外に賞味期限が早いちくわは、すぐに使わないときは冷凍保存することもできます。乾燥してしまうと味や食感が悪くなるので、キッチンペーパーで水分をふいたら、ラップしてから冷凍保存袋に入れるのがおすすめです。
この記事を書いた人
関連記事
「チーズ」の人気ランキング
新着記事