フーディストノートアプリ

お弁当にも♪「ツナとにんじんのだしポン炒め」レシピ

お弁当にも♪「ツナとにんじんのだしポン炒め」レシピ
人気フーディスト・松本ゆうみ(ゆーママ)さんの「ツナとにんじんのだしポン炒め」レシピです。にんじんは油でじっくり炒めると甘みがぐっと増します。ポン酢とめんつゆでさっぱりコク旨な味わいに、お子さんももりもり食べてくれること間違いなしです!
松本ゆうみ(ゆーママ)
松本ゆうみ(ゆーママ)
2025/08/20
2025/08/20
5
ハテナアイコン
★はアプリでお気に入り登録された数です

こんにちは、松本ゆうみ(ゆーママ)です。今回はにんじんを使ったサブおかず「ツナとにんじんのだしポン炒め」をご紹介します。

お弁当にも♪「ツナとにんじんのだしポン炒め」レシピ

松本ゆうみ(ゆーママ)さんの「ツナとにんじんのだしポン炒め」レシピ完成写真

保存期間

冷蔵:5日間

冷凍:3週間

分量

作りやすい量

材料

  • ツナ缶(オイル付け)…1缶(70g)
  • にんじん…2本
  • ごま油…大さじ2
  • A ポン酢しょうゆ、麺つゆ(2倍濃縮)…各大さじ1
  • A 白炒りごま…大さじ1

作り方

1. にんじんは5cm長さの細切りにする。

2. フライパンにごま油を入れて中火にかけ、1のにんじん、ツナ缶(オイルごと)を入れて3分ほどじっくり炒める。Aを加えてさらに30秒ほど炒め合わせる。

松本ゆうみ(ゆーママ)さんの「ツナとにんじんのだしポン炒め」レシピ工程1

松本ゆうみ(ゆーママ)さんの「ツナとにんじんのだしポン炒め」レシピ完成写真2

時間のあるときにいくつか小分け冷凍しておけば、朝のお弁当作りがぐっと楽になりますよ。ぜひお試しくださいね♪

この記事のキーワード
この記事を書いた人
料理研究家,調理師
料理研究家,調理師

ドーナツ専門店&スイーツショップオーナー/元パン職人(パンシェルジュ)。男児3人の母。冷凍の作り置きやパン、お菓子のレシピをInstagramで発信。レシピ本の累計発行部数は80万部を突破し、最新著書『ゆーママの小分け冷凍おかずでまんぷく弁当』(扶桑社)も好評発売中。NHK「きょうの料理」、関西テレビ「土曜はナニする!? 」、テレビCMの出演や企業の冷凍レシピ開発アドバイザーなど、多方面で活躍中。

 

<ブログ>
松本ゆうみ(ゆーママ) オフィシャルブログ

<Instagram>
松本ゆうみ(ゆーママ)(@yu_mama_cafe)

 

※松本ゆうみ(ゆーママ)さんへの取材・仕事依頼はこちら

関連記事

Campaign キャンペーン

「松本ゆうみ(ゆーママ)」の人気ランキング
新着記事