フーディストノートアプリ

冷めてもやわらか♪甘じょっぱ系「豚肉のハニーバターしょうゆソテー」が小分け冷凍に◎

冷めてもやわらか♪甘じょっぱ系「豚肉のハニーバターしょうゆソテー」が小分け冷凍に◎
人気フーディスト・松本ゆうみ(ゆーママ)さんの「豚肉のハニーバターしょうゆソテー」レシピです。冷めてもやわらかな甘じょっぱ系おかずは、お弁当にもおすすめ!小分け冷凍の仕方ぜひ参考にしてくださいね。
松本ゆうみ(ゆーママ)
松本ゆうみ(ゆーママ)
2025/07/10
2025/07/10

こんにちは^^松本ゆうみ(ゆーママ)です。

今回は、小分け冷凍のお弁当おかずをご紹介します^^

【小分け冷凍おかず】「豚肉のハニーバターしょうゆソテー」レシピ

豚肉のハニーバターしょうゆソテー

保存期間

冷凍:約3週間

分量

小分けカップ50ml×6個

材料

  • 豚ロース肉(とんかつ用)…2枚(4cm角くらいの6等分に切る)
  • いんげん…3本(2cm長さに切る)
  • 薄力粉…大さじ1
  • A はちみつ、しょうゆ…各大さじ2
  • バター…5g
  • サラダ油…大さじ2

作り方

1. ポリ袋に一口サイズに切った豚肉、薄力粉を入れて粉をまぶす。

※麺棒で軽く叩いておくと、冷めてもやわらかく仕上がります

豚肉のハニーバターしょうゆソテー

豚肉のハニーバターしょうゆソテー

2. フライパンにサラダ油、1の豚肉を並べ入れて中火で両面を3分ずつ焼く。

3. いんげん、混ぜ合わせたA、バターを加えて煮からめる。 

豚肉のハニーバターしょうゆソテー

小分け冷凍のポイント

  • おかずがしっかり冷めてから小分け容器に詰める
  • 豚肉2切れ、いんげん2本を1カップ(50ml容器)に入れ、6個分作り冷凍保存する

※バットの完成画像は豚肉3枚分になります。ご注意ください

※おかずカップは耐熱のものを使用してください

※写真の奥にあるのは、半分に折って、袋の表示通りにゆでたパスタです。150gで、1カップ(50ml容器)×約8個分できます。ゆであがったらザルにとり、オリーブオイルをからめます(味付けは塩こしょうのみ)

豚肉のハニーバターしょうゆソテー

豚肉のハニーバターしょうゆソテー

解凍方法

  • 小分け冷凍おかずは、半解凍をおすすめしております。半解凍とは、中心だけが凍っている状態で、周りは解凍されています。凍ったままお弁当に入れると、特に夏場は温度差で結露してしまい、お弁当が傷む原因になります。
  • 半解凍したものは、解凍したものよりも冷えている状態のため、おかず自体が保冷剤の役目を果たしてくれ、傷みにくくなります
  • 「豚肉のハニーバターしょうゆソテー」は1カップにつき、ラップをかけて電子レンジ600Wで15秒ほど加熱します
  • 「付け合わせ用パスタ」は1カップにつき、ラップをかけて電子レンジ600Wで25秒ほど加熱します

豚肉のハニーバターしょうゆソテー

最後までご覧いただきありがとうございます。よかったらぜひ作ってみてくださいね。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

料理研究家/ドーナツ専門店&スイーツショップオーナー/調理師・元パン職人(パンシェルジュ)。男児3人の母。冷凍の作り置きやパン、お菓子のレシピをInstagramで発信。レシピ本の累計発行部数は80万部を突破し、最新著書『ゆーママの小分け冷凍おかずでまんぷく弁当』(扶桑社)も好評発売中。NHK「きょうの料理」、関西テレビ「土曜はナニする!? 」、テレビCMの出演や企業の冷凍レシピ開発アドバイザーなど、多方面で活躍中。

 

<ブログ>
松本ゆうみ(ゆーママ) オフィシャルブログ

<Instagram>
松本ゆうみ(ゆーママ)(@yu_mama_cafe)

 

※松本ゆうみ(ゆーママ)さんへの取材・仕事依頼はこちら

関連記事

Campaign キャンペーン

「松本ゆうみ(ゆーママ)」の人気ランキング
新着記事