フーディストノートアプリ

キレイなピンク色にするコツあります♪「いちごリボンクッキー」の作り方

キレイなピンク色にするコツあります♪「いちごリボンクッキー」の作り方
初心者さんでも気軽に挑戦できるお菓子レシピが人気のフーディスト・chiyoさんに、「いちごリボンクッキー」のレシピを教えていただきます。りぼんにちょこんとのったチョコがかわいい♪クッキー生地をキレイなピンク色にするコツも必見ですよ!
chiyo
chiyo
2025/02/13
2025/02/13
view

こんにちは!フーディストノート公式ライターのchiyoです。

ピンク色のクッキー生地がかわいいリボンクッキー♪

クッキーをキレイなピンク色にするコツは2つあります。

1つめはオーブンの温度を160℃で焼くこと!低温で長めに焼いて焼き色が付きにくくします。

2つめは卵白を使う事!いつものクッキーは全卵を使いますが卵白だけにして使います。

ホワイトチョコをコーティングした板チョコをトッピングしてさらにかわいさアップです♪

「いちごリボンクッキー」レシピ

いちごリボンクッキー

分量

クッキー12枚分

材料

無塩バター…25g

細目グラニュー糖…15g

卵白…7g

薄力粉…50g

いちごパウダー…8g

<デコレーション>

板チョコ…12ピース(ガーナミルクチョコレート使用)

ホワイトチョコ…適量

クッキー生地作り

下準備

  1. 無塩バターを常温に戻してヘラでつぶせるくらいのやわらかさにしておく。
  2. 卵白を常温に出しておく。
  3. 薄力粉といちごパウダーを合わせてふるっておく。

作り方

1. ヘラでつぶせるくらいにやわらかくなった無塩バターに細目グラニュー糖を加え、ヘラでなじませてしっかり混ぜ合わせる。

2. 卵白を少しずつ加え、ヘラで混ぜ合わせる。

いちごリボンクッキー

3. 合わせてふるっておいた薄力粉&いちごパウダーを加え、ヘラで切るように混ぜ合わせる。

いちごリボンクッキー

4. 粉が見えなくなるまでしっかり混ぜ合わせたら、ラップに包んで冷蔵庫で30分以上休ませる。

いちごリボンクッキー

【ポイント】冷蔵庫で寝かせることで生地が伸ばしやすくなり、型抜きもスパッとキレイにできます。

いちごリボンクッキー

ピンク色クッキー生地の完成です!

型抜き~完成

下準備

  1. 天板にシルパンを敷く。(クッキングシートでもOKです)
  2. 抜き型に薄力粉か強力粉を少し付けておく。(型抜きがキレイに抜けます)
  3. オーブンを160℃に予熱する。

作り方

1. クッキー生地を厚さ4mmに伸ばし、リボン型で12枚抜く。

いちごリボンクッキー

クッキー生地はアクリルルーラーと麺棒を使って伸ばしました。

いちごリボンクッキー

2. 160℃に予熱したオーブンで14分焼く。

いちごリボンクッキー

焼けました!

クッキーが焼けたら冷ましておきます。

いちごリボンクッキー

3. 板チョコをカットする。

【ポイント1】先にナイフで板チョコの溝に沿って切り目を入れておくと、パキッとキレイに割れます。

いちごリボンクッキー

4. ホワイトチョコを電子レンジ対応の容器に入れ、電子レンジ(600W)で20秒加熱して混ぜる。2回加熱して混ぜると溶けると思います。

いちごリボンクッキー

5. 板チョコにやわらかく溶かしたホワイトチョコを付け、リボンクッキーにのせる。

いちごリボンクッキー

【ポイント2】ホワイトチョコが熱すぎると板チョコが溶けてしまいます。やわらかいけど熱すぎない状態で。

【ポイント3】ホワイトチョコは板チョコの裏面にも付けて、リボンクッキーと接着させます。

いちごリボンクッキー

できあがり!

いちごリボンクッキー

いちごパウダーで作るかわいいピンクのクッキー♪ぜひ作ってみてください。

いちごリボンクッキー

YouTubeにわかりやすい動画もアップしています。よかったら見てみてください♪

 

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

フーディストノートアンバサダー。家庭でも準備しやすい材料で作る、ちょこっとかわいいお菓子やパンのレシピを紹介するブログやInstagramが人気。失敗しがちなポイントがていねいに説明されていて、お菓子作り初心者さんでも気軽に挑戦できると話題。

 

<ブログ>
ちょこっとかわいいおやつ

<Instagram>
chiyo(@choryinachocoto)

関連記事

Campaign キャンペーン

「chiyo」の人気ランキング
新着記事