フーディストノートアプリ

キャラメルナッツがカリッと香ばしい♪とってもキュートな「うさぎのクッキー」の作り方

キャラメルナッツがカリッと香ばしい♪とってもキュートな「うさぎのクッキー」の作り方
キャラメルナッツがカリッと香ばしい♪今回は、人気のフーディスト・chiyoさんに「うさぎのキャラメルナッツクッキー」のレシピを教えていただきます。うさぎがナッツを抱いているような見た目がとってもキュート!ギフトにしても喜ばれますよ。
chiyo
chiyo
2025/02/20
2025/02/20
view

こんにちは!フーディストノート公式ライターのchiyoです。

カリッとよく焼けたキャメルナッツにサクサククッキー♪とってもおいしい組み合わせのおかしです。

さらにうさぎ型でかわいく仕上げました♪

「うさぎのキャラメルナッツクッキー」レシピ

分量

6枚分

うさぎのキャラメルナッツクッキー

材料

【キャラメルナッツ】

無塩バター…6g

グラニュー糖…6g

はちみつ…5g

ナッツ…10g(アーモンドやくるみなど)

【クッキー生地】今回のレシピでは生地は余ります。余った生地は好きな型でクッキーを焼くか、冷凍保存しておきます。

無塩バター…25g

細目グラニュー糖…15g

全卵…7g

薄力粉…50g

キャラメルナッツの作り方

1. ナッツを細かく刻む。(今回はアーモンドスライスをそのまま使用しました)

2. 無塩バター、グラニュー糖、はちみつを鍋に入れ沸騰させる。

うさぎのキャラメルナッツクッキー

3. 沸騰したら火を止めて、細かく刻んだナッツを入れる。

4. 耐熱性ヘラで混ぜ合わせ、ほどよく冷めるまでそのまま置いておく。

うさぎのキャラメルナッツクッキー

キャラメルナッツを冷ましている間にクッキー生地を作ります♪

クッキー生地の下準備

  1. 無塩バターを常温に戻してヘラでつぶせるくらいのやわらかさにしておく。
  2. 全卵を常温に出して溶いておく。
  3. 薄力粉をふるっておく。

クッキー生地の作り方

1. ヘラでつぶせるくらいにやわらかくなった無塩バターに細目グラニュー糖を加え、ヘラでなじませてしっかり混ぜ合わせる。

うさぎのキャラメルナッツクッキー

2. よく溶いた全卵を少しずつ加え、ヘラで混ぜ合わせる。

うさぎのキャラメルナッツクッキー

全卵は少しずつ加えることで、キレイに混ざりやすくなります。

うさぎのキャラメルナッツクッキー

3. ふるっておいた薄力粉を加え、ヘラで切るように混ぜ合わせる。

うさぎのキャラメルナッツクッキー

【ポイント1】混ぜているとゴムベラに生地が付いてきます。ヘラに付いた生地はそぎ落として混ぜ合わせ、混ぜムラがないようにします。

うさぎのキャラメルナッツクッキー

4. 粉が見えなくなるまでしっかり混ぜ合わせたら、ラップに包んで冷蔵庫で30分以上休ませる。

うさぎのキャラメルナッツクッキー

【ポイント2】冷蔵庫で寝かせることで生地が伸ばしやすくなり、型抜きもスパッとキレイにできます。

うさぎのキャラメルナッツクッキー

クッキー生地の完成です!

うさぎのキャラメルナッツクッキーの下準備

  1. 抜き型に薄力粉か強力粉を少し付けておく。(型抜きがキレイに抜けます♪)
  2. オーブンを170℃に予熱する。

うさぎのキャラメルナッツクッキーの作り方

1. レモンケーキ型にグラシンケースを敷く。

【ポイント1】レモンケーキ型を使って焼くことで、まるみがついてかわいいクッキーになります♪

【ポイント2】グラシンケースはシリコン加工されているものを使うとキャラメルがはがしやすいです。

うさぎのキャラメルナッツクッキー

2. クッキー生地を厚さ4㎜に伸ばし、うさぎ型で抜く。

※クッキー生地はアクリルルーラーと麺棒を使って伸ばしました

うさぎのキャラメルナッツクッキー

3. うさぎ型生地をレモンケーキ型にセットする。

うさぎのキャラメルナッツクッキー

4. クッキー生地を厚さ3mmに伸ばし、ハート型で抜く。

うさぎのキャラメルナッツクッキー

5. ハート型生地をうさぎ型生地に重ねてのせる。

うさぎのキャラメルナッツクッキー

6. ハート型生地につまようじで穴をあける。

※うさぎとハートが重なった部分の火の通りをよくします

うさぎのキャラメルナッツクッキー

7. 冷ましておいたキャメルナッツを6等分してハート型生地の上にのせる。

うさぎのキャラメルナッツクッキー

8. 170℃に予熱したオーブンで25分ほど焼く。

23分くらいから焼き色の様子を見て取り出してください。

うさぎのキャラメルナッツクッキー

焼けました!

うさぎのキャラメルナッツクッキー

しっかり焼くことがおいしさのポイント!

焼き立てはキャラメルがやわらかいので、しっかり冷めてからクッキーに触れて下さい。冷めるとカリッとおいしいキャラメルナッツクッキーになりますよ♪

うさぎのキャラメルナッツクッキー

YouTubeにわかりやすい動画もアップしています。よかったら見てみてください♪

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

フーディストノートアンバサダー。家庭でも準備しやすい材料で作る、ちょこっとかわいいお菓子やパンのレシピを紹介するブログやInstagramが人気。失敗しがちなポイントがていねいに説明されていて、お菓子作り初心者さんでも気軽に挑戦できると話題。

 

<ブログ>
ちょこっとかわいいおやつ

<Instagram>
chiyo(@choryinachocoto)

関連記事

Campaign キャンペーン

「chiyo」の人気ランキング
新着記事