フーディストノートアプリ

脱・べちゃっと「焼きそば」!誰でも美味しく作れるコツまとめ

脱・べちゃっと「焼きそば」!誰でも美味しく作れるコツまとめ
夏に食べる麺といえばやっぱり「焼きそば」ですよね。香ばしいソースとシャキシャキの野菜が絡み合う誰もが好きな1品です。でも家で作るとどうしても「べちゃっと食感」になりがちな人も多いのでは?そこで今回はそんなお悩みに応えるべく、簡単なのに絶品に仕上がるコツをたっぷりご紹介しますよ♪
フーディストノート
フーディストノート
2016/05/23
2021/10/07
view

コツ【1】 レンジで作る

レンジを使うことでお野菜がしならずシャキっと食感に!お弁当にもぴったりの濃厚な味付けになってますよ♪

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/leon-himari/entry-12035543018.html

コツ【2】 水を入れない!蒸し焼きしない!

麺を炒めるときは、なるべく油をひかず水も入れないことがポイント!昆布茶での味付けがオススメです。

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/to-na-cha/entry-12018674200.html

コツ【3】 麺だけを先にカリっと炒める

麺の調理方法にコツあり!先に茹でて乾煎りしておき、野菜と合わせた後もしっかり炒めて水分を飛ばしましょう。

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/kuroshirosweet/entry-11984545586.html

コツ【4】 強火でソースを麺に焼き付け香ばしさをプラス

屋台のような香ばしさを出したい方に!ソースをたっぷりと使って、強火で麺に焼き付けると美味しさUPしますよ。

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/kaiya3901/entry-11885900038.html

コツ【5】 麺をあらかじめほぐしておく

焼きそばはとにかく早く炒めるのがコツ!そこで麺を事前にほぐしましょう。水分の多い野菜を使う時にGOOD。

↓レシピはこちら
http://ryoring.99ing.net/recipe_b/2015110801

コツ【6】 ごま油を活かす

塩焼きそば派の方にはこちら!ごま油をたっぷり活用することで、パサパサ食感を防止できるんです♪

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/kys-ttt/entry-11982595324.html

ひと工夫で見違える美味しさと食感に変わるなんて目からウロコですね!これを試せばきっとお子様や旦那さんも喜んでくれること間違いなし。水分をしっかり飛ばしているのでお弁当にもおすすめです。早速活用してみてくださいね♪

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事