フーディストノートアプリ

肉汁あふれる!ふっくら「ハンバーグ」を作るコツまとめ

肉汁あふれる!ふっくら「ハンバーグ」を作るコツまとめ
子どもから大人までみんな大好きな「ハンバーグ」ですが、なかなか上手く作れないこともありますよね。そんなあなたに試してほしいコツをたっぷりとご紹介します!具材から、こね方、焼き方まで目からウロコのものばかり。これであなたの料理レベルも急上昇するはず♪
フーディストノート
フーディストノート
2016/04/05
2021/10/07
view

①マヨネーズとじゃがいもを加える

マヨネーズとすりおろしたじゃがいもで、ふっくらとした仕上がりに!フライドオニオンを使うとさらにコクもプラスされて◎。

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/littleshef/entry-11763875093.html

②片栗粉でジューシーに

じゃがいもがないときは片栗粉を!チーズを中に入れれば子どもも大喜びの1品になりますよ。

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/kys-ttt/entry-12038045958.html

③ハンバーグのお肉の配合は、7:3

こだわり派必見。7:3の割合で牛肉と豚肉の挽き肉を混ぜ合わせてみて♪他にもコツが盛りだくさんなので要チェックです!

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/ticopos/entry-10575970119.html

④”塩”でしっかり練ること

塩でしっかり練ると、ひき肉に粘りが出て肉汁が閉じ込められやすい状態になるんだとか。蒸し焼きもかかさずに♪

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/kobakitchen/entry-10614512939.html

⑤白っぽくなるまでよくこねる

肉ダネが白っぽくなるまでよくコネてみましょう!ここで使えるさらに美味しくなるポイントも紹介されていますよ。

↓レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/115586/blog/14011771

⑥パン粉を入れないこと

あるミスから生まれた大発見!パン粉に肉汁が吸われないので、とってもジューシーなんです♪

↓レシピはこちら
http://blog.livedoor.jp/fadeball01/archives/53785483.html

⑦焼くときに水を加えてしっかり蒸し焼き

焼くときはやっぱり蒸し焼きで焼きすぎを防ぎましょう!最後のひと工夫で美味しさ倍増です♪

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/natumomo1205/entry-11772268453.html

これならレストランで食べた時にような、肉汁があふれた時の感動を味わえそう!試したことないコツや、気になるコツから取り入れてみてくださいね♪

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事