フーディストノートアプリ

あの手この手で…「カレーパン」もどきをおうちで簡単に!

あの手この手で…「カレーパン」もどきをおうちで簡単に!
そのカロリーの高さに一抹の背徳感を覚えつつ、たまに食べたくなる「カレーパン」。市販のものは子どもには辛すぎるけど、かといって手作りとなるとハードルが高い!なんとか簡単に再現できない?ということで、レシピブログに集まったみんなのアイデアを集めてみました。
フーディストノート
フーディストノート
2017/07/25
2021/09/28
view

カリッ焼いたトーストに挟んでみる

切り目を入れた厚切りのトーストに、煮詰めた残りもののカレーをサンド。カレーは水分をしっかり飛ばしたほうが、食べやすいので覚えておいて。

▼レシピをチェック!
https://ameblo.jp/h-and-b/entry-12163921191.html

きちんと油で揚げるなら、薄い食パンが便利!

あらかじめ耳の落ちた、サンドイッチ用の食パンもお手軽です。フライを作る時の要領で、卵にくぐらせてから、パン粉をまぶしてカリっと揚げて。

▼レシピをチェック!
https://ameblo.jp/smile-saishoku/entry-12001185978.html

フライパン+多めの油で揚げ焼き…も手!

こちらは8枚切りの食パンを使用。さらに掌でギュっと薄く伸ばすことで、口がしっかり閉じてフィリングがこぼれにくくなるそう。レトルトカレーも、きのこを加えてボリュームアップです。

▼レシピをチェック!
http://vegesommelire.blog27.fc2.com/blog-entry-877.html

餃子の皮を「カレーパン」風に変身させるあるものとは?

何かとアレンジの効く餃子の皮を「カレーパン」風に仕上げる、ちょっとしたひと工夫!あるものをカレーに混ぜ込み、さらに外側にもまぶすことで、しっかりとパンらしくなるんだそう。

▼レシピをチェック!
https://ameblo.jp/yamapankazzzzz/entry-12063453284.html

発酵不要で失敗なし、手作り生地にも挑戦!

生地から手作り。…というと尻込みしてしまう人に!混ぜ合わせた後は放置するだけのレシピをご紹介。作りたての「カレーパン」をぜひ味わってみて!

▼レシピをチェック!
https://ameblo.jp/mikapachiko/entry-12102536311.html

なるべく手間を省きつつ、おいしい手作り「カレーパン」を実現したアイデアをご紹介しました。これならできそう…!そんなきっかけのひとつになりますように。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事