フーディストノートアプリ

ビール?それともワイン?旬の「しらす」でお酒が進みすぎる!

ビール?それともワイン?旬の「しらす」でお酒が進みすぎる!
相模湾に面する三浦・湘南エリアでは3月初旬に禁漁期が明けたばかり。「しらす」はまさに今が旬!身の大きな上物も手に入りやすい季節です。ご飯のおともにはもちろん、お酒のアテとしてもいい仕事をしてくれます。
フーディストノート
フーディストノート
2016/03/31
2025/01/30
view

パリパリが止まらない!「しらすとひじきのクラッカー」

お子さんの「おやつ」というのは建前?「ワイン持って来て~」が本音の、しらすとチーズを使った香ばしいクラッカーです。

▼レシピはこちら
https://ameblo.jp/salondefarine/entry-11923228532.html

日本酒好きに贈る…「にんにくじゃこダレキャベツ」

シャキッと冷やしたキャベツに、熱々カリカリのにんにくじゃこの塩ごまだれをジュッとかけて!日向燗(ひなたかん)の日本酒と1年中楽しめるサラダ的肴は、春キャベツのおいしいこの季節にぜひ!

▼レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/10989/recipe/970371

思わず晩酌したくなる?「しらすと鰹節のポテトサラダ」

ポテトサラダって、おつまみとしては男性ウケがイマイチなところがありませんか?マヨネーズ不使用、しらすと顆粒だしだけでビシっと味が決まる、こんなポテサラなら反応も上々!?

▼レシピはこちら
https://ameblo.jp/onya20121217/entry-12085152542.html

5分で完成!「しらすとアボカドのレモン和え」

何か1品…の時にも、しらすでアクセントを。さっと和えるだけのスピードおつまみは、覚えておいて損はなし。レモンの爽やかな香りが、食欲をそそるアペタイザーです。

▼レシピはこちら
http://blog.livedoor.jp/okazakitchen/archives/45333173.html

ビールが進む!「生しらすのかき揚げ」

ビール派にはかかせない「がっつり系」のおかずなら、旬のお野菜と合わせたかき揚げにしましょ!レシピでは生しらすを使っていますが、もちろん釜あげしらすでもOK!

▼レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/37776/recipe/1020813

生でも釜揚げでも、ふっくらしていて、水っぽくないものを選びたい「しらす」。ご飯のふりかけとして、パスタの具材として、一気に消費できるので、新鮮なものを見かけたらまとめ買いもおすすめ。もちろん、そのままつまんでも…。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事