ほどよい酸味で食欲増進♪酢を使った「鶏むね肉」のおかず

鶏むねごぼうの甘酢だれ
材料(2人分)
— 池田美希@料理研究家 (@ikemiki_food) December 6, 2023
鶏むね肉 1枚(250g)
ごぼう 1/2本(120g)
塩 少々
片栗粉 適量
油 大さじ2
黒いりごま 小さじ1
[A]
砂糖 大さじ1
酢 大さじ1と1/2
しょうゆ 大さじ1と1/2
最初にご紹介するのは、ごぼうのしっかりとした食感がアクセントになるおかずです。ごぼうを3~4分焼いた後、鶏肉を入れて4~5分焼いてくださいね♪新ごぼうで作る場合は、もう少し短い時間でOKです。
鶏むね肉のねぎまみれ
ダイエットレシピ 聞かれてこれ紹介したら一生これでいいって言われました。
— 管理栄養士・料理家ふっちー (@sitsukerurecipe) November 2, 2022
[鶏むね肉のねぎまみれ]
フライパンにごま油大1を熱し、鶏むね(削ぎ切りにし片栗粉をまぶす)を並べて両面焼く。長ねぎ1本(小口切り)、醤油・酢・砂糖各大2、ごま大1、生姜・にんにくチューブ各2cmを加えて炒め合わせる pic.twitter.com/rUf5fJOUSD
続いてご紹介するのは、シャキシャキのねぎだれでいただくおかずです。砂糖を加えることで味に奥深さが出ます。おうちにある調味料で作れるのがうれしいポイント!にんにくの香りもたまりません。
鶏むね肉de甘酢マヨチキン
【鶏むね肉de甘酢マヨチキン】
— Mizuki ミズキ@料理研究家 (@Mizuki_31cafe) August 10, 2020
1.むね肉1枚はフォークで刺して削ぎ切りにし[塩こしょう少々、酒小2]を揉み、片栗粉をまぶす。
2.フライパンに油を熱して鶏肉を焼く。焼き色が付いたら裏返し、蓋して弱中火で3分蒸し焼きにする。
3.[醤油・酒各大1.5、砂糖・酢各大1]をからめ、マヨネーズをかける pic.twitter.com/H6fl3FeFlX
こちらは甘酢マヨだれでいただくおかずです。子どもから大人まで食べやすい味付け!仕上げにかけるマヨネーズは、ポリ袋に入れて端っこを小さく切り、絞り出すようにしてかけるときれいに仕上がります♪
鶏むねのトマトにら香味だれ
材料:2人分
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) August 11, 2022
鶏むね肉…1枚
ミニトマト…6個
ニラ…4本
酒…大さじ1
塩・こしょう…各少々
片栗粉…大さじ3〜4
【A】
しょうゆ…大さじ1
酢(穀物酢)…大さじ1
ごま油…小さじ2
砂糖…小さじ1
にんにくすりおろし…少量
しょうがすりおろし…少量
白ごま…小さじ1/2
(あれば五香粉 少々)
最後にご紹介するのは、さわやかな香味だれでいただくおかずです。トマトの赤やにらの緑で彩り豊かな一品!食卓がぱっと明るくなりそうですね。外はカリッと、中はしっとりとした鶏むね肉が◎。
***
さっぱりとした味わいが楽しめる鶏むね肉のおかずをご紹介しました。手軽に作れるレシピばかりなので、ぜひ今晩のおかずに作ってみてください♪