フーディストノートアプリ

冷たいデザートが食べたくなったら!「缶詰フルーツでシャーベット」はいかが?

冷たいデザートが食べたくなったら!「缶詰フルーツでシャーベット」はいかが?
徐々に暖かくなり、冷たいデザートが恋しくなる季節がやってきました。そんなとき、缶詰フルーツで作るシャーベットはいかがですか?冷やし固める時間はかかるけど、作り方は至って簡単なので、誰にでも作れてオススメです!
フーディストノート
フーディストノート
2016/05/13
2025/02/03
view

みかんの缶詰でシャーベット

必要なのはみかんの缶詰とレモン汁だけ!さっぱりとしたみかんの味を楽しむシャーベットです。フードプロセッサでみかんをピューレ状にし、缶詰のシロップと適量のレモン汁を加え冷凍庫へ。固まり始めたらザクザクと崩すだけで完成!お好みでみかんのつぶつぶを残してもOK!

▼レシピはこちら
https://ameblo.jp/38-hacchi-38/entry-10968638452.html

黄桃シャーベット

全ての材料をフードプロセッサにかけピューレ状にして冷凍庫へ。固まりかけたら何度か崩して2時間程度で完成!黄桃の甘さ+はちみつの甘さで、ほんのり甘いシャーベットです。

▼レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/37610/recipe/278680

黄桃の贅沢ソルベ

黄桃の缶詰1缶で、見た目にも華やかなデコレーション付きのシャーベットが作れます!黄桃とシロップをミキサーにかけたら、保存袋に入れて冷凍庫へ。固まり始めたら保存袋のまま、揉んで解せばよいのでラクチン。少量の塩で黄桃の甘味を引き出しているのがポイントです。

▼レシピはこちら
http://melonmelonpan.blog129.fc2.com/blog-entry-965.html

パイナップルのシャーベット

缶詰のシロップに砂糖水を加え、鍋で砂糖を溶かしてシロップを作るのがポイント!シロップが冷えたところに、粗く刻んだパイナップルを加え、ミキサーなどでピューレ状に。冷やし固める途中フォークなどで崩すのに加え、ハンディブレンダーで撹拌することで、より滑らかな口当たりに。

▼レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/201595/recipe/1028124

缶詰フルーツはそのまま食べても美味しいけど、シャーベットにしても美味しそう!少材料、少手順で作れるのも嬉しいですね。もしおうちに缶詰フルーツがあったら、ぜひ作ってみて下さいね!

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード

Campaign キャンペーン

新着記事