フーディストノートアプリ

今年の夏は使い切ろう!かき氷シロップ活用法

今年の夏は使い切ろう!かき氷シロップ活用法
暑さも本番を迎え、かき氷が美味しい季節になりました。かき氷には欠かせないシロップですが、ひと夏で使い切らずに残ってしまいがちですね。そこで今回は、かき氷シロップの夏向きの活用法を集めてみました。参考にしてみてくださいね♪

フーディストノート
フーディストノート
2016/08/21
2021/10/07
view

キラキララブリー♪ムースゼリー

オレンジジュース、牛乳、生クリームでムースを作り、冷やし固めます。するとあら不思議!ムースが勝手にオレンジと白の二層に分かれるんです。そこにかき氷シロップとサイダーで作ったゼリーをフォークで崩して乗せれば、キラキラかわいいムースゼリーの出来上がり!ジュースやシロップを変えれば、いろんなカラーの組み合わせにアレンジできますね♪

↓レシピはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nobue710/e/c241e2e3cfd4649b35aca109fe333a39?fm=rss

お魚が泳ぐ!シュワシュワゼリー

ブルーハワイのシロップとサイダー入りのブルーのゼリーの中に、魚の型抜きをしたミルクゼリーを浮かべます。海にお魚が泳いでるみたいで、見るからに涼しげですね~♪お好みで食べるときにサイダーを追加すると、さらにシュワシュワがアップ!

↓レシピはこちらから
https://ameblo.jp/deco-deco-deco/entry-12155609971.html

カラフルひとくちシャーベット

牛乳にかき氷シロップを混ぜて凍らせれば出来上がり。いろんな色や型で作れば楽しいですね♪

↓レシピはこちらから
https://ameblo.jp/lovable-kitchen/entry-12059107309.html

富士山ゼリー

牛乳、加糖練乳、ゼラチンで白いゼリーを作り、固まったらさらにブルーのかき氷シロップの青いゼリーを流し固めます。富士山っぽい型で作るのがポイント♪

↓レシピはこちらから
https://ameblo.jp/mosogourmet/entry-11993524899.html

レインボーサイダーゼリー

ブルーのかき氷シロップのゼリーと、市販のカラフルゼリーをサイコロ状にカット。グラスにゼリーを盛り付け、サイダーを注げば涼し気なレインボーサイダーゼリーの完成!一番上にブルーを持ってくるとぐんと夏っぽく爽やかに!アクセントにサクランボを添えて。

↓レシピはこちらから
http://www.recipe-blog.jp/profile/81472/recipe/927996

夜空に浮かぶお星さまのゼリー

赤、黄、青の三色のかき氷シロップで作った夜空の色のゼリーを星型に抜いて、そこに梅シロップのゼリーを流し込んで、固まったら出来上がり。ガラスのお皿に盛りつければ、夜空にお星さまが浮かび上がってるようで幻想的ですね♪

↓レシピはこちらから
https://ameblo.jp/natumomo1205/entry-11889231526.html

かき氷シロップにこんなにいろいろ使い道があったら、今年の夏は最後まで使い切れそうですね。どれも簡単なので、夏休みにお子様と一緒に作ってみてください♪

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事