フーディストノートアプリ

タプナードとそのアレンジレシピでおしゃれな食卓!

タプナードとそのアレンジレシピでおしゃれな食卓!
パスタ料理などでたまに使うオリーブ。冷蔵庫に余っていませんか?材料をフードプロセッサーにかけるだけで、とってもおいしいペースト「タプナード」が出来上がります。その作り方とアレンジレシピをご紹介します。
フーディストノート
フーディストノート
2016/05/23
2021/10/07
view

基本の「タプナード」

ブラックオリーブ、アンチョビフィレ、ガーリック、ケイパーといった材料をすべてフードプロセッサーに入れ、ペースト状にしたら完成!パンにのせたり、パスタやお魚料理のソース代わりにも使えますよ♪

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/open-kitchen-24hours/entry-11560039501.html

グリーンオリーブのタプナード

タプナードに入れるアンチョビの代わりに塩麹、オイルを控えめにするためにカシューナッツを入れたアレンジレシピ。またアクセントに使うハーブには「エルブ・ド・プロバンス」という、数種類のハーブがミックスされたものを使うと手間が省けるのでおすすめです。

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/natural-life-a/entry-11177975847.html

コンテチーズとタプナードのサクサクパイ

冷凍パイシートを使って、素敵なパーティメニュー!タプナードの塩気とコンテチーズの旨みが絡み合い、お酒が止まらなくなりそうな仕上がりに♪

↓レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/118408/recipe/1055097

ホタテとズッキーニのソテー、タプナード添え

タプナードを薄くぬったお皿の上に、ズッキーニを輪切りに、ホタテと同じ大きさで交互に並べるだけでとってもきれいです。ソテーしただけなんて思えない素敵な一品に。

↓レシピはこちら
http://emiriocafe3.blog9.fc2.com/blog-entry-792.html

タプナードでパスタ

茹でたパスタとタプナードを絡めた後、こしょうと生クリームを加えれば出来上がり!というお手軽さ。お好みでパセリや輪切りにしたオリーブを添えるとおしゃれ度もアップしますね。

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/ys-winered/entry-11999510337.html

タプナード巻きのチキンカチャトーラ

「カチャトーラ」とは、「狩人風」という意味のイタリア料理で、簡単に言うと鶏肉のワイントマト煮込みのこと。タプナードを巻いて煮込んだ鶏肉は、旨みが凝縮されてやみつきになること間違いなしですよ。

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/kazeiro-sorairo/entry-11417708245.html

イカとじゃがいものタプナード和え

材料を切って茹で、和えるだけで素敵な一品に。タプナード自体に色々な材料が入って、奥深い味わいだからこそできるメニューですね♪

↓レシピはこちら
http://emiriocafe3.blog9.fc2.com/blog-entry-783.html

茹で卵とタプナードのサンドイッチ レシピ

タプナードを入れることで卵サンドがおしゃれな大人の味に大変身!画像のようにやわらかいパンでもいいですが、バゲットでも♪

↓レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/22542/blog/12094967

フードプロセッサーにかけるだけでこんなに色々なメニューに使えるなら、手作りしたくなりますね!朝食に、前菜に、パスタに、メインにぜひ幅広く活用ください♪

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード

Campaign キャンペーン

新着記事