
暑い日にもモリモリ食べたい「ゆでキャベツとささみの梅しそ和え」
スピードレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、キャベツがモリモリ食べられる「ゆでキャベツとささみの梅しそ和え」です。梅肉だれと青じそを和えるので暑い日でもさっぱりと食べられますよ。お弁当のおかずにもおすすめです♪
2023/06/13
2024/09/05
view
こんにちは、ぱおです。
今日ご紹介するレシピは、「ゆでキャベツとささみの梅しそ和え」です。
キャベツはゆで時間1分なのでシャキッと感が残り、もっちりやわらかなささみと相性抜群です。
仕上げに和える甘ずっぱい梅だれが、キャベツにもささみにも良く合い、さっぱりしたものが食べたくなるジメジメした季節のおかずにおすすめです。
ささみは電子レンジで加熱するので時短で作れますよ♪
「ゆでキャベツとささみの梅しそ和え」レシピ
調理時間
15分
分量
4人分
材料
キャベツ…450g
青じそ…6枚
鶏ささみ…3本
酒…大さじ2
塩…ひとつまみ
梅肉…15g
A レモン汁…大さじ2
A しょうゆ…小さじ2
A 砂糖…小さじ1
A オリーブオイル…大さじ2
A 塩こしょう…少々
作り方
1. ささみは縦に切り込みを入れて、耐熱容器に入れる。塩と酒をふりかけて、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで3分加熱する。
2. 手さ触れるくらいの表面温度になったら、ささみを裂き、そのまま汁に浸けて冷ます。
※できるだけ縦に大きく裂くともっちり感が味わえます
3. 青じそはせん切りにする。キャベツは3cm角くらいに切る。沸騰したお湯に塩少々を加え、キャベツを1分ゆでる。水にさらしてキャベツの水分をぎゅっと絞る。
4. 梅干しを包丁でたたき梅肉を用意し、Aの材料を混ぜ合わせる。
5. ささみの汁を軽く絞る。キャベツと青じそ、ささみ、4の梅だれを加えて和える。塩こしょうで味を調えて完成!
※軽く絞るくらいがぱさつかず、もっちり感が残っておいしく仕上ります
梅だれはできれば食べる直前に和えてください。
梅としその組み合わせがさわやか~で食欲がそそられますね。
お酒のおつまみにもおすすめです~!
みなさん今日も最後までご覧いただきありがとうございます。