筋肉料理人の家呑みレシピと時々、アウトドア
筋肉料理人
筋肉料理人の家呑みレシピと時々、アウトドア

イカのマリネ 、 築城基地航空祭

筋肉料理人さんの公式連載です。おうち飲みにぴったりな、ビールや日本酒にあう簡単おつまみレシピをご紹介します。今回は「イカのマリネ 、 築城基地航空祭」です。
2014/12/01
2014/12/01
view
アンチョビー納豆 & 耶馬溪紅...
記事一覧
鶏とカブの豆乳グラタン

いかのマリネ02.jpg


こんにちは~筋肉料理人です!

12月に入りましたね~いよいよ師走、今年も最後の月になりました。最後の月だから、しっかり締めていきたいです。

昨日、11月の最後の日曜日は大分県にある自衛隊築城基地の航空祭に行ってきました。昨年、初めて行ったんですが、その凄い迫力に圧倒されまして、今年も行ってきました。レシピ記事の後に航空祭の写真を貼らせて頂きます。

まずは家呑みレシピです。イカのマリネをつくりました。カルパッチョとマリネの中間?って感じのレシピです。

イカ

日本人はイカが好きな民族だそうで、昔は世界のイカの漁獲量の半分を食べてたそうです。言われてみれば私が子供の頃、スルメが必ず家にあったような気がするし、親父さんたちはサキイカで酒を飲み、私も学生の頃からサキイカで友達と飲んでたような気がします。今でも日本人が消費する魚介類のトップがイカだそうです。

そんなイカですが、イカも種類によって味も違えば値段も違います。私は佐賀県在住なので、イカといえば呼子のイカ、ヤリイカやアオリイカの刺身が高級で美味しいイカってイメージ。逆にお手軽で食べやすいイカといえば、やっぱりスルメイカです。ヤリイカやアオリイカだと立派なサイズになると一杯1000円以上はするので、なんとなくパスしちゃって、その横にスルメイカの刺身用が100円とか150円であったら、ついつい、それを買っちゃいます。

食べ方ですが、私はやっぱり刺身が好きで、新鮮なイカを買ったら刺身にします。だから、煮付けとか焼きとかにはゲソを使います。スルメイカの場合、キモが入っているので、煮付けや焼き、炒め、ホイル焼きにはキモも使うと、益々、酒のツマミにいい感じになります。今日のレシピはたまには刺身以外でと思い、スルメイカの胴の部分をさっと湯に通し、それをマリネにしました。マリネ液はワインビネガーにアンチョビ、塩、ニンニク、オリーブ油なので、カルパッチョの親戚みたいな味付けです。

スルメイカは刺身用を使い、胴を取って皮をむいてから使います。そこまでの処理は下の動画と同じなので、参考にご覧ください。


材料 2人分

刺身用スルメイカの身       1杯分

玉ねぎ                 1/4個

ミニトマト                6個

マヨネーズ、黒こしょう、塩      適量


A

白ワインビネガー          大さじ2

アンチョビペースト          小さじ1

砂糖、しょう油             各小さじ1

刻みパセリ               大さじ2

おろしニンニク             小さじ1/4

オリーブ油               大さじ1


作り方

1)スルメイカの身は表面に細かい切れ目を格子状に入れます。表裏、両面に浅く入れて下さい。これを小さめの一口大に切ります。

2)鍋にたっぷりの湯を沸かします。ボウルには氷水を用意します。網じゃくしにイカの身をのせ、熱湯に2秒程漬けてから氷水で冷まします。冷めたらザルにあげて水切りします。

3)玉ねぎは薄切りし、ザルに入れて水晒しします。水中でもんで辛味を抜き、ザルにあげて水気を切ったら、手で水気を絞ります。

4)ボウルに水気を切ったイカ、玉ねぎを入れ、縦十字に切ったミニトマトも入れます。Aを加えて混ぜあわせ、塩と黒こしょうで味を調えます。塩は少量加えてはしばらく味をなじませる。そんな感じで味付けするといいです。出来上がったら皿に盛りつけてマヨネーズをかけます。マヨネーズはディスペンサーでかけると綺麗に仕上がります。→マヨネーズ網かけ、線引きで飾りの小技&量を減らしてカロリーダウン

いかのマリネ07.jpg


「イカのマリネ」の完成です~

スルメイカを使ったので、アオリイカやスミイカみたいにふっくらした食感とは行きませんが、それでも新鮮なイカは美味しいものです。ワインビネガーとアンチョビで主な味付けをしてるのでいい感じになりました。アンチョビは前回の記事で紹介した100円アンチョビでもいいし、業務用スーパーで売ってるアンチョビペーストのチューブ入りの、どちらでもいいですよ。これらを使うとアンチョビを使った料理が身近になります。





昨日は福岡県にある自衛隊築城基地に行ってきました。昨年も紹介した築城基地航空祭見物です。実は先週ですが、佐世保の自衛隊基地で「第3回護衛艦カレーグランプリ」が開催されたんです。それで、2週連続自衛隊イベントか~と思っていたんですが、先週は友達とバイクツーリングに行ったので、この航空祭を楽しみにしていました。

ところがね~

楽しみにしていたんですが、天気予報じゃ朝のうち晴れで昼前から雨マークがついてます・・・・雨が降ると航空祭は中止になるんですよ。行くか行かないか、嫁さんと前日に協議した結果、自分たちも観に行きたいけど、下の子供が昨年、観に行ってないので、行ってみようって事になりました。

築城基地航空祭は午前8時スタートで、築城基地周辺に多数の臨時駐車場が用意されますが、何せ有名な航空祭だから観客が多いんです。開始時間に行っても駐車場は空いてません。で、自宅を午前4時30分に出発し、現地に7時前に着こう!!そう思って家を出ました。計画通り、7時前に築城に着いたんですが、それでも考えが甘かった・・・既に基地に近い駐車場は満車。仕方ないので引き返して基地から離れたところにあるメタセの杜に戻りました。メタセの杜に行ってみると、入り口で警備員の方に既に満車ですと言われ、仕方ないのでメタセの森駐車場でUターンさせてもらおうと入ると、奥にいる警備員さんが手招きしてます。別に出口があるのかなと進んでみたら、奥に4~5台分駐車スペースが残っていました。超ラッキー!!、この偶然に喜びましたね~明るい気分で臨時バスに乗って築城基地に行きました。


IMG_1041.jpg

IMG_1045.jpg


臨時バスで築城基地につくとそこはもう人の海でした。

こんなにも楽しみにしてる方が大勢いるんだなあと驚くほどです。嫁さんと下の子は初めて来たんで、既に興奮気味。下の子供は何気にこういうお祭好きみたいだし、嫁さんも実はこういうの好きみたいで目を輝かせています。バスに乗ってる間に夜が明けたので、青空が見えはじめ、やっぱ来てよかったなあと思いましたね。

・・・・駐車場を確保するまではドキドキでしたが・・・・

航空祭がはじまって、F2&F15 のオープニングフライトからはじまるんですが、これが肉眼でも形がわかるくらいの高度で機動飛行って言って、素人目にはアクロバットみたいな飛び方するから、まずは音がすごい!!私の住んでる佐賀には自衛隊の目達原(めたばる)駐屯地ってのがあって、近くに行くと結構な確率でヘリが飛んでますが、あんなもんじゃない!私は20年も昔にレースやってて、その頃は騒音規制が緩くてすごい爆音でしたが、それとも比較にもならないくらい凄い轟音なんです。体にビリビリ来ますからね~オマケに時々、「ど~ん!」っていう爆発音がするのはソニックブーム。音速を超えた時に起こる音で、これがまた強烈なんです。福岡県久留米市で夏に筑後川花火大会ってのあって、これが西日本最大級の花火大会なんですが、それを間近で見るときのような迫力です。

2014築城28.jpg

2014築城33.jpg


会場では自衛隊機の飛行展示と同時に地上展示もあります。F2、F15 はじめ、練習機のT2や対潜哨戒機、輸送機も展示してありますし、F2,F15のコクピットの見学もできました。下の写真はF2のコクピットなんですが、狭いですね~この中でGに耐えるのは辛そう&面白そう。

2014築城27.jpg

2014築城05.jpg


下の写真はF2、F15の編隊飛行です。その下の写真は私の大好きなファントム。ファントム無頼って漫画に出た飛行機で、オヤジには人気の戦闘機。

2014築城47.jpg

2014築城41.jpg


こんな感じで自衛隊機が次々と飛行展示をします。空ばっか見上げてて首が痛くなりそうなんですが、それすら忘れて見上げちゃいます。

とにかく、飛行機が飛んでる間は上を見てるって感じなんですが、朝が早いとお腹が空きますよね。何万人も集まるイベントなので、そのへんも抜かり無く、会場内に屋台村が用意されてますので、ここで腹ごしらえできるし、自衛隊グッズもたくさん売ってます。

2014築城31.jpg


屋台村と展示会場を往復しつつ見物してると11時過ぎだったかなあ。雨がポツポツ落ちてきたんですよ。その後、お昼前までは酷くならなかったんですが、昼から雨が酷くなるって事で、メインイベントのブルーインパルスと、第8航空団機動飛行 が中止になりました。この2つは楽しみにしてたので残念でしたが、午前中だけでも見れたのは良かったです。来年も天気が良ければまた行くと思いますよ。来年は4時出発かな?



アンチョビー納豆 & 耶馬溪紅...
記事一覧
鶏とカブの豆乳グラタン
お知らせ
アンケート回答でプレゼントがもらえる♪アプリダウンロードキャンペーン実施中!
筋肉料理人さんのこれまでの記事
この記事のキーワード
筋肉料理人さんのプロフィール
筋肉料理人

佐賀県在住の料理研究家。「どこでも手に入る材料で作れるおいしい料理」をモットーに、ブログ・YouTube等で写真や動画を使ったわかりやすいレシピを公開中。著書に『筋肉料理人の男子ゴハンレシピ』『最高の晩酌つまみ』(ともに宝島社)などがある。趣味はニックネームの由来でもある筋トレの他、バイクや熱帯魚など多岐に渡る。

 

<ブログ>
魚料理と簡単レシピ

<X(旧Twitter)>
筋肉料理人 藤吉和男(@kinniku)

<YouTube>
筋肉料理人の簡単レシピ、魚料理

 

※筋肉料理人さんへの取材・仕事依頼はこちら