フーディストノートアプリ

トースターで簡単!材料4つで作れるサクふわ「ホットビスケット」レシピ

山本ゆりさんの「ホットビスケット」レシピ
人気フーディスト山本ゆりさんの「ホットビスケット」レシピです。ホットケーキミックスとバター、牛乳、砂糖があればOK!外はサクッと中ふわの素朴なおやつで、どこか懐かしい味わいが楽しめます。
山本ゆり
山本ゆり
2025/10/12
2025/10/12

ホットケーキミックスを使った簡単なお菓子「ホットビスケット」です。

焼きたては周りサクサク、中はふわっとして、バターの香りと素朴な甘さが広がります。口から鼻から、大阪から全国へ。(規模でっか)

冷めるとサクサクほろっとなってこれはこれでおいしい。

冷めた時点でホットビスケットではないんですけどね。ただの甘い粉の塊。(ただのビスケットではあれよ)

作り方は簡単で、ただホットケーキミックスに冷えたバターと牛乳を混ぜて折りたたんで切って焼くだけ。多少適当にやってもだいたい焼けばなんとかなる系のラフなお菓子。(絶品…!というよりは、素朴に楽しいおやつですね!!というお菓子。ホットケーキミックスの味です)

卵も使わず、材料も4つだけでできるんで(砂糖なしでもできるんで最低3つ)、よかったら作ってみてください。

「ホットビスケット」レシピ

山本ゆりさんの「ホットビスケット」レシピ
分量:小さめ8個分

材料

・バター(無塩じゃなくてもいいです)…50gぐらい
※マーガリンだとやわらかすぎてやりにくいのでできればバターで
※マーガリンの場合は量を10gほど減らすのがおすすめです
A ホットケーキミックス…150g
A 砂糖…大さじ1ぐらい ※入れなくてもおいしい
・牛乳…大さじ3ぐらい
・あれば粉砂糖…適量

作り方

下準備:バターは冷やして1cm角ぐらいに切っておく。

1. ボウルにAを入れて混ぜ、冷えたバターを加え、指先でもむようになじませてさらさらの粉チーズ状にする。

山本ゆりさんの「ホットビスケット」レシピ

2. 牛乳を加えてへらで混ぜ、ひとまとまりになったらラップを敷いたまな板の上に出して上にもラップをかぶせ、1cmくらいの厚さに手でのばす。2~3回折りたたんでまた上からつぶし、1.5cmくらいの厚さの長方形にし、8等分に切る。

山本ゆりさんの「ホットビスケット」レシピ 山本ゆりさんの「ホットビスケット」レシピ 山本ゆりさんの「ホットビスケット」レシピ 山本ゆりさんの「ホットビスケット」レシピ

※突然えらい黄色くなりましたけど光の加減です

※スコーンやパイ系の生地は、バターの塊が溶けることで層になるので、練らずに手早く、バターの塊を残したまま上からたたんで押しつぶす感じで作ります。もし生地がだれたら冷蔵庫に入れて冷やしてください

山本ゆりさんの「ホットビスケット」レシピ 山本ゆりさんの「ホットビスケット」レシピ 山本ゆりさんの「ホットビスケット」レシピ 山本ゆりさんの「ホットビスケット」レシピ

3. 1個1個形を四角く手でととのえてアルミホイルにのせ、オーブントースター(1000W)で5分ぐらい焼き、表面に焼き色がついたらアルミホイルをかぶせ(かぶせないと上だけ丸焦げになります)、全体で10分ぐらい焼く。好みで粉砂糖をふり、完成。

山本ゆりさんの「ホットビスケット」レシピ 山本ゆりさんの「ホットビスケット」レシピ 山本ゆりさんの「ホットビスケット」レシピ 山本ゆりさんの「ホットビスケット」レシピ

ワンポイントアドバイス

・押すとちょっとふわっとやわらかいぐらいで焼き上がりです(ねちょっとしてたらまだです)
・オーブントースターはすぐサーモスタッド機能が作動するんで(庫内の温度があがりすぎたら電気が切れて真っ暗になるやつ。その間は焼けてないので、そうなったら私はいったん開けて中を冷ましてからもう一回焼いてます)時間としては15分以上かかることが多いです
・それが苦手な方は気性が穏やかなオーブンで。200℃で13~15分です。こっちのほうが絶対に安全です

Q. スコーンとの違いはなんですか?
A. 自己申告。

※アメリカ(ビスケット)とイギリス(スコーン)の呼び方の違いと、あとはビスケットのほうがラフな感じとか、油脂が少なくて甘さも少ない、ふわっとしている、など本来は明確な違いがあるみたいですが、レシピによって甘いビスケットもあれば甘くないスコーンもあるし、だいたい同じようなもんだと思ってます。本人がスコーンといえばスコーン。セクハラみたいなもん(全然違うわ)

山本ゆりさんのプロフィール
山本ゆり
料理コラムニスト

料理コラムニストとして活躍する3児の母。『syunkonカフェごはん』(宝島社)シリーズなどに代表される著書は、累計で780万部を超えるベストセラーに。身近な材料で簡単にできる料理と、ユーモアあふれる日常を綴ったブログから人気に火が付き、X・Instagramではそれぞれ135万人を超えるフォロワーから支持を集めている。

<ブログ>
「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」

<Instagram>
山本ゆり(@yamamoto0507)

<X>
山本ゆり(@syunkon0507)

※山本ゆりさんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事
山本ゆりさんの人気レシピ
新着記事