フーディストノートアプリ

まるでお店の味!簡単「デリ風ポテトサラダ」レシピ

山本ゆりさんの「デリ風ポテトサラダ」レシピ
人気フーディスト山本ゆりさんの「デリ風ポテトサラダ」レシピです。おろし玉ねぎと粒マスタードがアクセントになって、お店で売ってるポテトサラダのような味わいが楽しめますよ。
山本ゆり
山本ゆり
2025/08/16
2025/08/16
1
ハテナアイコン
★はアプリでお気に入り登録された数です

ポテトサラダを、お店の味にしました。

デリ風って書いたけど、そもそもデリって何?って思って調べたらデリカテッセンの略らしいわ。へーーー。わかったうえでそれ何。

とりあえずなんとなくオシャレな味です。
(※デリは持ち帰り専用の西洋風のお惣菜屋さんです byムスカ)←なんで彼が

つぶしたじゃがいもに、カリカリに炒めたベーコンと玉ねぎ、にんにくを混ぜ込んでみてんけど一番のポイントはおろし玉ねぎです。これが入った瞬間デリ感5割増。

玉ねぎの味がするわけではないのに、お店の味になります。

あとお酢と粒マスタードも入ってるから、普通のポテトサラダより酸味があります。

あ、普通のポテトサラダってつぶしたじゃがいもにケチャップとゴーヤと鯖の煮汁を混ぜたアレな。(普通ちゃうわ。アレとか共通の認識ないわ)

めっちゃ簡単なんで、よかったら作ってみてください。

パンにはさんでもおいしかったし、胸にはさんでも気持ちいいと思う。

私は残念ながら若干発育のいい小4ぐらいのサイズなんで、はさむにはさめません。

「デリ風ポテトサラダ」レシピ

山本ゆりさんの「デリ風ポテトサラダ」レシピ

材料

・じゃがいも…2個
・玉ねぎ…1/4個(半分はすりおろす。生の玉ねぎが苦手であれば、ほんの少しだけでも)
※追記:半分だと玉ねぎの香りが強かったので、すりおろしは小さじ1程度で大丈夫です
・にんにく…1/2片(チューブのにんにく2cmぐらいでも)
・ベーコン…1枚
・サラダ油…大さじ1ぐらい
A 酢…大さじ1/2ぐらい
A 砂糖…大さじ1ぐらい
A 粒マスタード…大さじ1ぐらい
A 塩…小さじ1/4ぐらい
A こしょう…少々
・マヨネーズ…大さじ1ぐらい
・あればドライパセリ、粗びき黒こしょう…適量

作り方

1. 玉ねぎはだいたい小さじ1分すりおろし、残りはみじん切りにする。にんにくはみじんぎり、ベーコンも細かく切る。

2. じゃがいもは洗って水気が付いたままラップをし、レンジ(600W)でだいたい5~6分加熱して、皮をむいてつぶす。グニグニと。

3. フライパンに油とにんにく、ベーコンをいれて弱火で熱し、玉ねぎを入れて炒める。カリッとしたら油ごとじゃがいもに入れ、すりおろした玉ねぎとAを加えて混ぜる。

4. 粗熱がとれたらマヨネーズを混ぜ、器に盛り、あればパセリやこしょうをふる。

山本ゆりさんの「デリ風ポテトサラダ」レシピ 山本ゆりさんの「デリ風ポテトサラダ」レシピ

Q. じゃがいもが1つしかないんですけどどうしたらいいですか?
A. 4つに切って地面に埋めたら明日にはたくさんできます(僕らの勇気未満都市か)

山本ゆりさんのプロフィール
山本ゆり

料理コラムニストとして活躍する3児の母。『syunkonカフェごはん』(宝島社)シリーズなどに代表される著書は、累計で780万部を超えるベストセラーに。身近な材料で簡単にできる料理と、ユーモアあふれる日常を綴ったブログから人気に火が付き、X・Instagramではそれぞれ135万人を超えるフォロワーから支持を集めている。

<ブログ>
「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」

<Instagram>
山本ゆり(@yamamoto0507)

<X>
山本ゆり(@syunkon0507)

※山本ゆりさんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事
山本ゆりさんの人気レシピ
新着記事