鶏むね肉でカフェごはん♪「本格チキン南蛮」レシピ

宮崎名物、チキン南蛮です。
宮崎行ったことないわ。行ってみたいわ。
嘘じゃ。行きたないわ。(ショートコント:反抗期)
今までも作っててんけど、そんときは鶏もも肉で作ってたあげく
片栗粉をまぶしたりなんだりかんだりしててんやん。(「り」うっとうしいやろ?)
でも、そういえばチキン南蛮の衣ってこんなんじゃないよなー
って、漠然と思ってて
調べたら、もっと簡単で、小麦粉をはたいた肉を溶いた卵にくぐらせるだけやったっていう。
うち以外みんな知ってはったんかもしれんけど。
ほんで全然「だけ」ちゃうけど。小麦粉はたくなんて重労働やんな。
できればはたきたくない。はたきたくない。こてきたい。(関係ない)
鶏むね肉やからどうせパサパサなるんやろうな…って斜に構えててんけど、ところがどっこい。(古いわ)
ところがどっこいでした。(どっこい何やねん)
めっちゃおいしいです。ジューシーでした。
なんでジューシーにできたんかは、わからんねん。(声を大にするとこか)
でも、ぜひ試してみてください。
たれもタルタルソースもめっちゃ簡単です。
「本格チキン南蛮」レシピ

材料
・鶏むね肉…1枚(200gぐらい)
・塩、こしょう…少々
・小麦粉…少々(まとわりつくだけ)
・卵…1個(でも残念ながらめっちゃ余るから、ちょっと粉っぽい卵かけご飯にする?(嫌やわ))
A しょうゆ…大さじ2ほど
A 砂糖…大さじ2ほど
A 酢…大さじ2ほど
B みじん切りのゆで卵…1個
B マヨネーズ…大さじ3~4ぐらい
B 塩、こしょう…少々
B みじん切りにして水にさらした玉ねぎ…1/8個分ぐらい
作り方
1. 鶏むね肉は、分厚いとこをひらいて広げ、塩こしょうして、小麦粉をまぶす。
※別に一口大に切っても全然いいです。なんでもいいです。作らなくてもいいです。(なんでそんな投げやり)
2. ほんで溶き卵にくぐらせて、弱火で揚げる。結構長時間揚げる。
※なんか、生やったらどうしようって考えたら夜も眠れんくて…(夜ーー!どんだけ長時間揚げんねん)
3. その間にAを鍋に入れてわーーっと煮立てる。
ほんで、揚がった鶏肉を今のたれにつける。
4. お皿に盛って、Bを混ぜ合わせたもんをのせる。




ワンポイントアドバイス
・ピクルスとか、らっきょうを入れたほうがおいしいです
Q. サニーレタスはーーーーーーーー!!!!
A. うそーん。そんな声荒げんでも