
簡単のっけ丼!豚バラとなすの甘辛スタミナみそ炒めどんぶり♪
こんにちは~!ぱおです
ようやく少し涼しい日も出てきて
食欲の秋がやってきましたね~(^^♪
真夏でも食欲はモリモリですが(^^♪
今日はフライパンでパパっとスタミナどんぶり~♪
なすとピーマン、豚バラ肉をみそ炒めにして
ご飯にのせました~!
みそだれでごはんがすすむ~どんぶりです♪
「豚バラとなすの甘辛スタミナみそ炒めどんぶり♪」レシピ
分量
2~3人分
材料
豚バラ薄切り肉…180g(豚こま肉でもOK)
A 酒…小さじ2
A 片栗粉…小さじ1
なす…2本(乱切り)
ピーマン(赤、緑)…各1こ
B 味噌、酒、砂糖、水・・各大さじ1
B 醤油…小さじ1
ごま油…小さじ2
あらびき黒胡椒、ごはん、半熟卵…お好みで
作り方
1. 豚バラ薄切り肉はキッチンバサミで小さめに刻む。Aを加えてもみ込む。
ピーマンは小さめ乱切りにし、なすは皮の周りにごま油を薄く塗り、小さめの乱切りにする。
2. フライパンにごま油をひいて熱し、豚肉を中火で炒める。
少し色が変わってきたら、お肉の中心を開けるようにしてなすを皮面を下にして加える。
※周りのお肉は軽く動かして、なすはいじりません。豚肉からでる油でなすを炒めます
3. なすが少しやわらかくなってきたらピーマンを加え、フライパンをゆすって炒め合わせる。
4. 合わせておいたBを加えてさっと煮からめて完成!
※炒めすぎると野菜がべちゃっとなってしまうので、パパッと仕上げてくださいね。
最初になすの皮に薄く油を塗っておくと
なすが色よく仕上がります~!
※豚肉にからめた片栗粉でお肉がぷるん~とやわらか
たれに少しとろみをつけてくれて、具にたれがからみやすいです。
熱々のご飯にのせて、
半熟卵や温泉卵を添えて、
仕上げに粗びき黒こしょうをふって、いただきま~す!!
どんぶりに合うようにたれはやや多めになっています。
みそだれはやっぱりご飯がすすむ~~~♪
冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです~。
スタミナのっけ弁!!
お弁当持ってピクニックに行きたいですね~。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。