

甘辛いタレがごはんにぴったり!鶏肉と厚揚げの甘辛焼き
こんにちは!
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
食費を抑えようと考えたとき、
「お徳用」っていう言葉に敏感になります。
100gあたりの単価で見ると、その名の通り”お得”な場合がおおいです。
金額的な差は、ものにもよります。
だけど、お得なことは確か…
ですが、これは使い切れたときの話。
結局使い切れなければ、お得感を引き出せないまま、「お徳用」は去って行きます。
ここで選ぶときの基準は「多ければよし!」ではなく「使い切れればよし!」にしてみましょう。
食材を無駄にしないこと、それも食費を抑えるコツです(*^_^*)
さて!今回のストックおかずです。
鶏肉と厚揚げの甘辛焼き
【材料:2人分】
厚揚げ 小1枚
鶏もも肉 1枚
にんにく 1かけ
刻みネギ 適量
酒 小さじ1
塩・こしょう 各少々
A
しょうゆ・砂糖・酒 各大さじ1
サラダ油 小さじ1
【作り方】
1:鶏肉は食べやすい大きさに切る。にんにくはみじん切りにする。厚揚げはさっと湯をかけて、一口大に切る。
2:ポリ袋に鶏肉・にんにく・酒・塩・こしょうを加え、よくもみこむ。
3:フライパンに油を熱し、鶏肉を入れて片面焼き、ひっくり返して厚揚げも加えて焼く。
4:合わせたAを流し入れ、汁気を煮詰めながら、照りからませる。
5:皿に盛り、刻みネギをトッピングする。
【ストックおかずの保存のこと】
日持ちするように、甘辛く味付けし、しっかりと火を通しました。
厚揚げは冷凍向けではないので、冷凍保存はおすすめではないですが、できなくはないです。
※保存期間の目安
冷蔵保存:3~4日程度(熱を取り保存容器に入れましょう)
冷凍保存:2週間程度(熱を取り小分けにラップで包みましょう)
【にんにく保存のこと】
アルミカップに1回分を入れて包み、冷凍保存します。
次使うときは、凍ったまま加熱調理できます。
※保存期間の目安
冷凍保存:2週間程度
冷めてもおいしいので、お弁当おかずにもおすすめです。
ぜひお試しくださいませ♪
ブログも毎日更新中♪
『真由美さんの1週間2500円節約レシピ』
http://ameblo.jp/bistromayumi/
よかったらブログにもお越しくださいませ♪
次回は来週の金曜日更新予定です。
お楽しみに♪
☆わが家の人気ストックおかず☆
①10分87円ストックおかず♡やわらかしっとりカレー唐揚げ
レシピ→http://www.recipe-blog.jp/rensai/blog/takedamayumi/2019/03/0308.html
②1人分43円のストックおかず♡冷ごはん復活チキンライス
レシピ→http://www.recipe-blog.jp/rensai/blog/takedamayumi/2018/03/330.html
③1人分88円のストックおかず♡煮込まないのに本格派な味わいのミートソース
レシピ→http://www.recipe-blog.jp/rensai/blog/takedamayumi/2018/04/427.html
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。