節約アドバイザー・武田真由美の神ワザストックおかず
武田真由美
節約アドバイザー・武田真由美の神ワザストックおかず

豚肉と玉ねぎで♪豚肉と玉ねぎの甘辛煮

節約アドバイザー・武田真由美さんが作り置きに便利なストックおかずを紹介♪保存をするときのポイントや保存期間の目安など、役立つ情報が満載です。今回は「豚肉と玉ねぎで♪豚肉と玉ねぎの甘辛煮」です。
2020/05/29
2020/05/29
view
シンプルなのに満足度◎ごはんに...
記事一覧
食欲そそる♪ごはんもモリモリ「...

20200529完成1.jpg


こんにちは!


毎日、真夏のような暑い日が続きますね。
こう暑いと、かき氷が食べたくなります♪
かき氷の中で、何が一番好き?と考えると、ミルク金時が大好きです。
想像するだけで…あぁ、食べたい!!
「5月なのに、ちょっと早くない?」と思うけど、「食べたいときが食べ頃なのよ」とも思ったりします。
やっぱり、この週末はかき氷作ろう!と思います(*^_^*)
イチゴの残りの練乳があるし、買い置きのあんこもある、あとは、みぞれのシロップだけだから、早速作ろう♪




さて!今回のストックおかずです。




【豚肉と玉ねぎの甘辛煮】

20200529完成2.jpg


【材料:3~4人分】

豚こま切れ肉 200g
玉ねぎ 1個
砂糖 大さじ2

A
和風顆粒だし 小さじ1
しょうゆ 大さじ2
みりん・酒 各大さじ1
水 100cc

刻みネギ 適量


【作り方】


1:玉ねぎは薄く切る。豚肉をポリ袋に入れ、砂糖を加えて揉み込む。
20200529-1.jpg


20200529-3.jpg




2:フライパンにA・玉ねぎを入れて煮立て、豚肉も加えてひと煮立ちさせる。
20200529-4.jpg



クッキングシートをのせて落とし蓋にし、弱めの中火で10分ほど煮る。
20200529-2.jpg



3:落とし蓋をとり、5分ほど中火で煮る。仕上げに刻みネギをトッピングする。
20200529-5.jpg



このままおかずとして食べるのもOKですが、
ごはんにのせて豚丼にしたり
温めた豆腐にのせて、温奴にしたり、
このおかずと豆腐を電子レンジで加熱して、肉豆腐にしたり。


ごはんや大豆製品(豆腐・厚揚げ)と相性がよいストックおかずです。


週末に作りおいておくと、何かと便利です。



【ストックおかずの保存のこと】


20200529保存.jpg


日持ちさせるために、しっかりと火を通しておきましょう。


※保存期間の目安

冷蔵保存:3~4日程度(熱を取り保存容器に入れましょう)
冷凍保存:2週間程度(熱を取り小分けにラップで包みましょう)




【玉ねぎの保存のこと】
20200529玉ねぎ.jpg


玉ねぎは薄く切って、保存袋に入れて冷凍保存します。
凍ったまま、炒めたり、煮込んだりすることができます。
冷凍することで水分が抜けるので、加熱調理したときに、火の通りが早くなります。
ただ、加熱調理向きなので、冷凍後は気をつけましょう。

※保存期間の目安

冷凍保存:2週間程度


20200529完成2.jpg






ブログも毎日更新中♪
『真由美さんの1週間2500円節約レシピ』
http://ameblo.jp/bistromayumi/

よかったらブログにもお越しくださいませ♪

次回は来週の金曜日更新予定です。
お楽しみに♪





☆わが家の人気ストックおかず☆


①10分87円ストックおかず♡やわらかしっとりカレー唐揚げ

0308完成1.jpg

レシピ→http://www.recipe-blog.jp/rensai/blog/takedamayumi/2019/03/0308.html




②1人分43円のストックおかず♡冷ごはん復活チキンライス

20180330-4.jpg

レシピ→http://www.recipe-blog.jp/rensai/blog/takedamayumi/2018/03/330.html




③1人分88円のストックおかず♡煮込まないのに本格派な味わいのミートソース

0427完成1.jpg

レシピ→http://www.recipe-blog.jp/rensai/blog/takedamayumi/2018/04/427.html



ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

シンプルなのに満足度◎ごはんに...
記事一覧
食欲そそる♪ごはんもモリモリ「...
武田真由美さんのこれまでの記事
この記事のキーワード
この記事を書いた人
武田真由美
武田真由美

徳島県在住。夫と2人暮らし。数々の節約術が多くの主婦から絶大な支持を受け、節約アドバイザーとして、家計の見直し・節約料理などの講師、節約記事の執筆、節約料理のレシピ開発、テレビ出演等で活躍中。『節約女王の10分100円で作れるおかずとお弁当』、『節約女王のお金が貯まる冷蔵庫 』(ともに「主婦と生活社」)など著書多数。

 

<ブログ>
真由美さんの1週間2500円節約レシピ

<Instagram>
武田真由美/節約料理(@mayumi.takeda_kitchen)

 

※武田真由美さんへの取材・仕事依頼はこちら