10分50円ストックおかず♡シンプルなのにヤミツキになる♪キャベツとハムのたまご炒め
おはようございます!
今回の節約話は、冷凍保存のこと。
もし、すぐ使わないお肉・魚などを購入したり、頂いた時には、冷凍保存がお勧めです。
とりあえずチルドに、冷蔵庫に…とおいてしまって、鮮度を落としてしまうと、結局捨てざる負えなくなることもあります。
少しでも無駄をなくすためにも、すぐに食べない時、食べきれない時は冷凍保存がおすすめです。
冷凍保存の良い点は?
1. 食材の保存期間を延ばすことが出来ること。
2. 買い物の無駄が減って、食費が節約できること。
3. 冷凍保存する際に一手間加えることで、食事の支度にかかる時間・手間が減ること。
この3点が挙げられます。
冷凍保存することで、まとめ買いができるようになります。
献立をたてて、ある程度まとめ買いをすることで、買い物の回数が減ってきます。買い物の回数が減ると、そのぶん、無駄遣いしてしまいそうになることを未然に防ぐこともできますし、車で買い物に行く方は、ガソリン代の節約にもつながります。
まとめ買いをして上手に冷凍保存することで、確実に食費を減らすことができます。
しかし、保存期間を延ばすことができるとはいっても、あくまで延びただけなので、いつまでも入れっぱなしではいけません。必ず、保存期間の目安を守るように気をつけて、使い切っていくようにしましょう。
※冷凍保存期間の目安
肉・魚類・・・2~3週間
野菜 ・・・1か月
調理品(自宅で調理したもの・惣菜など) ・・・1~2週間
大豆製品・練り製品(納豆・油揚げ・ちくわなど)・・・1か月
加工品(ベーコン・ウインナーなど)・・・1か月
私がいつも目安にしている保存期間です。
冷凍保存は、食品の保存期間が延びるとはいえ、食品の品質や味は期間が長くなればなるほど、少しずつおちてきます。古いものを冷凍すれば、それだけ傷みも早くなります。必ず、新鮮・作りたてのものを冷凍しましょう。また、一度解凍したものは、品質が悪くなってしまうので、再冷凍しないように心がけましょう。
さて!
今回のストックおかずはこちらです。
【ストックおかず♡キャベツとハムのたまご炒め】
【材料:2人分】
キャベツ 3枚
ハム 3枚
たまご 2個
酢 少々
ごま油 小さじ2
A おろしにんにく 小さじ1
A 鶏がらスープの素 小さじ2
A こしょう 少々
1:キャベツの葉はざく切りに、芯は細かく刻む。ハムは食べやすい大きさに切る。
⇒キャベツは葉と芯で切り方を変えておけば、一緒に炒めても大丈夫です。
2:フライパンにごま油を熱し、キャベツ・ハムを炒め、キャベツがしんなりし始めたらAを加えて味付けする。そこに、酢を少し加えた溶き卵を流しいれ、手早くかき混ぜ火を通す。
しっかりと火を通し、水分を飛ばしましょう。
【ストックおかずの保存のこと】
※保存期間の目安
冷蔵保存:3~4日程度(熱を取り保存容器に入れましょう)
冷凍保存:2週間程度(熱を取り小分けにラップで包みましょう)
しっかりと火を通し、水分を飛ばしておきましょう。
【キャベツの保存のこと】
※保存期間の目安
冷蔵保存:3~4日程度
冷凍保存:2週間程度
キャベツは使いやすい大きさに切って。保存袋に入れます。
このとき、空気はしっかり抜いておきましょう。
冷蔵保存・冷凍保存、どちらもOKです。
切っておけば、急いで作りたいときにパパっと使えます。
☆わが家の人気ストックおかず☆
①10分87円ストックおかず♡やわらかしっとりカレー唐揚げ
レシピ→http://www.recipe-blog.jp/rensai/blog/takedamayumi/2019/03/0308.html
②1人分43円のストックおかず♡冷ごはん復活チキンライス
レシピ→http://www.recipe-blog.jp/rensai/blog/takedamayumi/2018/03/330.html
③1人分88円のストックおかず♡煮込まないのに本格派な味わいのミートソース
レシピ→http://www.recipe-blog.jp/rensai/blog/takedamayumi/2018/04/427.html
ブログも毎日更新中♪
『真由美さんの1週間2500円節約レシピ』
http://ameblo.jp/bistromayumi/
よかったらブログにもお越しくださいませ♪
次回は来週の金曜日更新予定です。
お楽しみに♪
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。