【おいしい暮らし】食べる人、作る人、それぞれのために~たっきーママさんの場合

【おいしい暮らし】食べる人、作る人、それぞれのために~たっきーママさんの場合
暮らし上手な人にフォーカスし、料理をすることや食べること、心地よく暮らすためのヒントをお届けする不定期連載「おいしい暮らし」。第4回目は、人気料理ブロガーのたっきーママさんです。月間200万アクセスと大人気のブログ、そして著書の『たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで朝すぐ!弁当』は「料理レシピ本大賞in Japan '2016」で入賞――。今、大注目のたっきーママさんが、お料理やお弁当作りで大切にしていることって?
フーディストノート
フーディストノート
2017/05/23
2023/06/21
view

「これだけでいいんや、これなら出来そう、続けられそう」というレシピを

自分のため、そして家族のために腕をふるうのは楽しいけれど、使える時間も詰めるお弁当箱のスペースも限られていて、やっぱり難しいお弁当作り。

ブログや著書などでいろいろなお弁当作りのアイデアを教えてくださる人気料理ブロガーのたっきーママさんに、食べる人も作る人もしあわせになる毎日のお弁当作りの秘訣をうかがいました。

・お弁当レシピを考える上で大切にしていることはなんですか?

まずは食べる人が美味しいと言って食べてくれること。たとえば、子供の好き嫌いをお弁当で克服させようとは全く思っていなくて、家から出て外で頑張っている子供や夫にお弁当の時間を楽しみにして欲しいと思っています。

そして作り手側の立場に立ってレシピを考える時は、とにかく極力負担も工程も少ないレシピを考えます。

朝ごはんを作りながら、自分の身支度をしながら、お子さんが小さい方はお世話をしながら、それらと平行してのお弁当作り。それはそれはもう皆さん時間との戦いだと思うんです。
そんな時に「こんなことしてられへんわ」っていうレシピよりも「これだけでいいんや、これなら出来そう、続けられそう」というレシピを提供できるように常に考えています。面倒臭がりなのに毎日お弁当を作っている自分のためにも(笑)。

・これまでのMY BEST レシピは?

『たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで朝すぐ!弁当』に掲載されている「豚肉のレモン塩だれ」は、試作段階から出版社の編集長、小林さんが絶賛して下さっていて、読者の方にもとっても好評です。今は長男の一番好きなお弁当おかずになり、頑張ってねという時には必ず入れています。

▼その日のブログをチェック!
http://www.recipe-blog.jp/profile/18071/blog/16395719

「レンジで5分チンするだけでできるミートボールシリーズ」も、タネとソースを耐熱容器に入れてチンするだけで簡単に出来てお弁当にも見栄えがいいので読者の方にもとっても好評です。好評なので調子に乗って(笑)色んなパターンのソースを考えました。忙しい朝でも簡単に作れます。

▼レシピをチェック!
http://www.recipe-blog.jp/profile/18071/blog/16648584

お写真がどれもキレイで美味しそうなのですが、スタイリングのポイントはありますか?

お弁当のスタイリングは、好きなコースターをポイントとして置いて、100均で買った葉っぱを置いているだけです(笑)。

すごく綺麗な盛り付けやスタイリングは見てるだけでため息が出て満足しますが、敷居が高くて真似できないと思う方も多いと思うので、これなら自分もできそう、と思うくらいに簡易的なスタイリングにして、作り込みすぎないようにしています。

長くいても落ち着くように、色は茶色、黒、白、緑にしぼって

楽しく料理するには、キッチンの環境もとっても大事ですよね。たっきーママさんのキッチンを拝見!

ずばり、キッチンのテーマは?

こだわりは「使いやすさ」と「居心地の良さ」です。
正直、撮影など以外はほとんど人が来ることもないので(笑)、私と家族のための場所であり、私の仕事場でもあり、一番落ち着く場所でありたいので、自分のモチベーションを保ってくれることを第一に考えています。

ナチュラルでシックなインテリアが好きなので、色は茶色、黒、白、緑にしぼって、長時間いても落ち着くように心がけています。

食器類や調理グッズなどの収納のこだわりはありますか?

よく使うもの(菜箸や木べら、計量スプーン、計量カップなど)は出しっぱなしにし、調理中に手の届く場所に。

絶対に必要なものはたくさん、そうでないものは極力少なく(フライパンの蓋は1つで使い回すなど)して、料理を作る上で使いやすい配置にすることを心がけています。

キッチンで愛用しているお気に入りアイテムを教えてください!

味噌ダレやマヨネーズソースなどスプーンではなかなか混ざらないものでもすぐに混ざる「小さい泡立て器」、スープジャーに入れる時にピンポイントで流しこめる「小さめのおたま」は重宝しています。
レンジで加熱調理してそのまま冷まし、そのまま保存もできる「保存用耐熱容器」も欠かせません。

収納スペースが少ないので、気に入った食器を見つけてどうしても欲しい時は何を手放すかを考えてから買うようにします。

***

「誰かをお手本にしても真似しすぎず、いつも無理なく自分らしくいたいなあと思っています」というたっきーママさん。
お会いするといつでもニッコリ、リラックスされていて、その場の雰囲気をいつの間にか和ませてくれるとっても素敵な方なんです。

たっきーママさんのレシピが毎日作りたくなるものばかりなのも、そんなお人柄がじんわり感じられるからかもしれませんね。

★たっきーママさんのプロフィール
http://www.recipe-blog.jp/profile/18071


簡単、美味しい作り置きおかずレシピやお弁当作りのコツを掲載したブログは月間200万アクセスと大人気。フードコーディネーター、フードアナリストの資格を持ち、企業のレシピ開発などでも活躍中。2人の男の子のママ。


★“鶏肉レシピの伝道師”たっきーママさんの鶏料理ランキング発表!|レシピブログ
http://www.recipe-blog.jp/antenna/100140

『たっきーママの作りおきおかずも! 副菜も! 全部レンジで朝すぐ! 弁当』

すべてのレシピがレンジでできて、しかも作りおきもできるすごいお弁当レシピ集。1品だけで成立するお弁当やバリエーション豊富なおかずも盛りだくさん、掲載レシピは250以上!

▼くわしくはこちら!
http://amzn.to/2qrl9Is

『たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで朝すぐ!弁当』

忙しい朝も最短5分で見栄えのいいお弁当ができる!30万部を突破した前作『たっきーママのHappy朝ラク弁当』の第2弾です。「料理レシピ本大賞in Japan ‘2016」入賞。

▼くわしくはこちら!
http://amzn.to/2qrfodN

お知らせ
アンケート回答でプレゼントがもらえる♪アプリダウンロードキャンペーン実施中!
この記事のキーワード
関連記事
新着記事