フーディストノートアプリ

お肉が柔らかくなる効果も!絡めて焼くだけの「マヨソテー」が便利です!

お肉が柔らかくなる効果も!絡めて焼くだけの「マヨソテー」が便利です!
さまざまな料理に大活躍のマヨネーズ。味付けに使うだけでなく、マヨネーズに含まれるお酢の効果によって、お肉が柔らかく仕上がったり、臭みがなくなるという便利な使い道もあることをご存知の方もいらっしゃるのでは?そこで今回は、そんなマヨネーズの強みを存分に活かした「マヨソテー」レシピをピックアップ。基本は食材にマヨネーズを絡めて焼くだけだからとっても簡単。ぜひチェックしてみてくださいね!
フーディストノート
フーディストノート
2016/06/25
2021/10/07
view

むね肉とブロッコリーのにんにくマヨソテー

マヨネーズを下準備と、味付けでも使用するため、パサつきがちな鶏むね肉もしっとり柔らかく仕上がります。冷えてもおいしいのでお弁当のおかずにも♪

▼レシピはこちら
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1057956423.html

鶏ムネ肉の辛マヨソテー

マヨネーズとコチュジャン、豆板醤で作るたれを、そぎ切りにした鶏むね肉に絡めれば完成!辛いけれど、マヨネーズのコクとまろやかさのおかげでとても食べやすいですよ。

▼レシピはこちら
https://ameblo.jp/hapichel/entry-11716957913.html

チキンと春キャベツの味噌マヨソテー

キャベツ、玉ねぎ、鶏もも肉を豪快に炒めて、火が通ったら味噌マヨネーズを絡めて出来上がり。味噌マヨは焦げつきやすいので、ささっと炒める程度でOK!白ごまや黒コショウを仕上げに散らせば、良いアクセントになります。

▼レシピはこちら
http://haruna321.exblog.jp/7756058/

鶏ささみ肉のマヨ醤油ソテー

マヨネーズと醤油を混ぜ込んだものに、ささみを漬けこんでから焼いていきます。シンプルなのに、マヨネーズ効果でささみの旨みがぎゅっと凝縮されて絶品♪こちらも冷えてもおいしいので、お弁当のおかずにぴったりです。

▼レシピはこちら
https://ameblo.jp/kamekichipapa/entry-12048802610.html

豚ヒレ肉のマヨネーズソテー

マヨネーズ、白ワイン、わさびを混ぜた漬けだれに豚ヒレブロックをじっくり漬けこんでいったら、あとは焼くだけ。わさびマヨソースをかけて食べるよりも、くどさがなくあっさりいただけます♪

▼レシピはこちら
http://orecipe.hatenablog.com/entry/2014/03/27/172825

豚ヒレ肉の醤油麹マヨワイン漬けソテー

醤油麹、白ワイン、マヨネーズを合わせた漬けだれには、一晩しっかり漬けるのがおすすめ。焼いたあと、厚めに切ってもしっとり柔らかくいただけますよ♪

▼レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/57213/recipe/1051225

下準備のタイミングやソテーするときにマヨネーズを絡めるだけで、味付けが簡単に決まるだけでなく、お肉の旨みも引き出してくれるなんてとてもうれしいですよね♪マヨネーズベースのたれやソースを自作しておくと、時短にもなるのでおすすめですよ。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事