お店みたい♪みんな大好き「#おうちカレー」をもっと楽しむアイデア
インドカレー屋さん風!ちょこちょこ盛りの「#おうちカレー」
インドカレーのお店に行くと、大きな銀色のお盆にカレー等が入った小さなお椀やおかずがたくさんのってきますよね!「あの盛り付け方に憧れる!」という人も多いのでは?yukari_ivyさんが作ったこちらのカレーは海外で習ってこられた超がつく本格派ですが、手軽にカレーやカレーに合いそうなおかずをちょこちょこ盛り付けて真似してみると楽しそう!お盆やお椀は、アジア雑貨店などで比較的容易に手に入りますよ♪
お皿とのコントラストが素敵!豚肉とトマトの「#おうちカレー」
カレーを盛りつけるお皿って、大体いつも同じになっていませんか?でも、お皿が変われば食べ物の雰囲気もがらりと変化します。たまには棚の奥にしまった、ちょっとよそ行きなお皿を登場させてみては?というわけでこちらのフォトをご紹介。カレー×赤いお皿って新鮮!豚肉とトマトのカレーとのこと。スパイスの香りとともに気持ちが華やぎます♪
あえて具を大きめに!ごろっと野菜の「#おうちカレー」
大きなお肉と野菜がごろごろと…食べごたえがありそうですね!野菜のカレーといえば夏野菜のイメージですが、きのこ、れんこん、など秋冬においしい野菜もオススメ。こんなふうに思い切って大きくカットすれば、季節を感じる一皿になりますよ♪
カレーを2種類作れたら…あいがけを楽しむ「#おうちカレー」
時間があるときなど、カレーを2種類作ることができたらぜひ楽しみたいあいがけのカレー。しっかり濃厚なバターチキンと野菜たっぷりでさらりと食べられる夏野菜のキーマのコンビネーションがいいですね!bisoco1013さんのように、ごはんもサフランライスやターメリックライスにすれば、本当にお店みたいですね!
罪悪感も2/3?サラダと一緒でヘルシーな「#おうちカレー」
色々な具を入れることができ、幅広い栄養がとりやすいカレーですが、市販のルウやバターをたっぷり使う場合は意外とカロリーが高い場合も…そんなときはカレーといえば欠かせないサラダも一緒にお皿の上へ。見た目が華やかになるだけでなくカレーの分量もさりげなく2/3に!ボリュームたっぷりでおなかも大満足です♪
* * *
いつものカレーも、盛り付け方やお皿、具の切り方に変化をつけるだけでどんどん進化しますね!次の「#おうちカレー」は、ちょっと冒険してみませんか?