フーディストノートアプリ

「こんなの欲しかった!」使い勝手も収納性も抜群の「サラダスピナー」が超優秀!

「こんなの欲しかった!」使い勝手も収納性も抜群の「サラダスピナー」が超優秀!
あると便利な「サラダスピナー」ですが、大きくて置き場に困ったことはありませんか?そんな悩みを解決するのが、水切りはもちろん、ボウルやザルとして普段使いもできる多機能アイテム「365methods ステンレス サラダスピナー」。収納性も抜群で、毎日のサラダ作りがぐっと快適になりますよ。
フーディストノート
フーディストノート
2025/10/21
2025/10/21

サラダスピナー難民に終止符!毎日のサラダ作りを快適に

「サラダスピナーを買ったけど大きくて置き場所に困る」「少量の野菜だと使いづらい」…そんな理由で、サラダスピナーに不満を感じている人は少なくありません。

今使っているものにちょっぴり不満がある方、一度手放したけれどもう一度買いたいと思っている方。そんな“サラダスピナー難民”にぴったりのアイテムが、「365methods ステンレス サラダスピナー」です。

水切り器としての基本性能はもちろん、ボウルやザルとして普段使いできるのに加え、ふたを平らに収納できるため場所を取らずキッチンもすっきり。水切り後はそのままサラダを和えたり、冷蔵庫で保存したりできるので、作業の手間もぐっと減らしてくれます。

365methods ステンレスサラダスピナー

 

便利なステンレスボウルで毎日使いたくなる

ボウル部分はステンレス製で、洗いやすく、臭いも付きにくい仕様。単体で使用してサラダやマリネを作ったり、そのまま食卓に出したりもできるので、用途は自由自在です。

365methods ステンレスサラダスピナー

ザルとしても大活躍

付属の樹脂製ザルはボウルと組み合わせて水切りに使えるだけでなく、単体でフルーツや野菜を洗うのにも便利。キッチンでの作業がスムーズになり、野菜がシャキッとおいしく仕上がります。

365methods ステンレスサラダスピナー

そのまま冷蔵庫に収納できる!

コンパクト設計なので、水切り後はふたをしてそのまま冷蔵庫に入れることも可能。ボウル部分がステンレス製なので、保冷効果も◎。他の容器に移し替えることなく、野菜の鮮度をキープできてとても便利です。

365methods ステンレスサラダスピナー

ふたは分解できて洗いやすく、収納もスマート

ふたは簡単に分解できるため、細かい部分までしっかり洗浄可能。さらに取っ手はふたのくぼみに収まる設計で、フルフラットに収納できるのもうれしいポイント。本体は他のザルやボウルと重ねて収納して、ふただけ立てて別収納することもできるので、サラダスピナー単体で場所を取ることがありません。

365methods ステンレスサラダスピナー

毎日使いたくなる“ちょうどいい”サイズ感

ボウルとザルのサイズは日常のサラダ作りにぴったり。少量の葉物野菜やハーブの水切りもスムーズで、使うたびにストレスフリー。サラダ作りだけでなく、ちょっとした下ごしらえや和え物にも活躍します。

編集部で実際に使ってみました!

他のボウルに重ねて収納できるのがうれしい!

編集部でも実際に使ってみたところ、まず驚いたのは収納のしやすさ。ボウル部分は手持ちのザルやボウルにすっぽり重ねられて、場所を取らないのがうれしいポイントです。

「365methods ステンレス サラダスピナー」

立てて収納できるふたは、省スペース派にぴったり!

さらに、ふたは立てて収納できるので、限られたスペースでもスッキリ整います。

「365methods ステンレス サラダスピナー」収納イメージ

そして何より惚れ惚れするのが、スタイリッシュなデザイン。ステンレスの質感が美しく、キッチンに出しっぱなしでも絵になる存在感で、実用性だけでなく、見た目の満足度も高く、毎日のサラダ作りがちょっと楽しみになるアイテムでした。

365methods ステンレスサラダスピナー
「365methods ステンレス サラダスピナー」
4,950円(税込)

「365methods ステンレス サラダスピナー」は、オンラインストア「Aima(アイマ)」で今すぐ購入できます。水切り・調理・保存がこれひとつで完結する多機能ぶりを、ぜひあなたのキッチンにも取り入れてみませんか?

Aima
「Aima(アイマ)」とは?
「Aima」は、アイランド・マーケットの略称。「みんなの暮らしを、もっと楽しく、わくわく、心地よく」をビジョンに、「おとりよせネット」や「フーディストノート」、「朝時間.jp」といったライフスタイルメディアを運営するアイランド株式会社のオンラインストアです。
お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「キッチンツール」の人気ランキング
新着記事