
たった3分で絶品!暑い日にモリモリ食べられる!「さっぱりコク旨やっこ」
こんにちは!料理研究家の伊藤智子こと、ともきーた(@tomokeetaito)です。
こんなに連日暑い日が続きますと、さすがにバテますよね~!「料理したくなーい!」「食欲わかなーい!」って方も多いのではないでしょうか?そんな方に、超オススメレシピをご紹介したいと思います♪キッチンに立つ時間をなるべく短く、火も使わない、3分ほどで完成する簡単レシピです。しかも栄養もたっぷりで、食欲なくてもモリモリ食べられる、暑い日にピッタリのレシピです。
「さっぱりコク旨やっこ」レシピ
調理時間
3分
分量
3人分
材料
・絹ごし豆腐…1丁(300g)
・ミニトマト…16個(150g) ※ポイント参照
・ツナ缶…1缶(70g)油漬けでも水煮でもOK
・青じそ…4~5枚
・塩昆布…10g
・A ごま油・いりごま…各小さじ2
・A 白だし・レモン汁…各小さじ1
作り方
1. 絹ごし豆腐はペーパータオル2~3枚巻いて水けをとっておく。ミニトマトは4等分、又は8等分に切り、ボウルに入れる。青じそはせん切りにする。ツナ缶は油、又は水けをきる。
2. トマトの入っているボウルに、ツナ・青じそ・Aを加えて混ぜる。器に絹ごし豆腐を盛りつける。
3. 絹ごし豆腐の上に、2の混ぜた具と汁を全部のせる。
ポイント
・ミニトマトの代わりに、150g分のミディトマトでも代用できますが、ミニトマトの方が水けが出にくく、仕上がりがきれいなので、おすすめです。
・白だしは、メーカーによって濃さが変わってくるので、調整してください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。これなら作ってみようという気になっていただけたでしょうか?切って混ぜてお豆腐にのせるだけなので、ぜひ、お試しいただきたいです。ヘルシーでお腹にもたまるので、主菜も抑えられて、ダイエット中の食事にもよいと思います!さっぱりしたトマトと青じそに、ツナとごまのコクも加わり、めっちゃおいしいです♪私も夏休み中に、何回かリピートしたいと思います!
来月もみなさまのお役に立てるレシピを考案したいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。