青い海のような見た目にうっとり♪じつは簡単!「ブルーハワイゼリー」の作り方

こんにちは。フーディストノートアンバサダーのひろまるクックです。
子供の頃、夏休みに海へ行きました。
いくつになっても、その頃の青い海と白い砂浜とセミの鳴き声の思い出が、心の中によみがえります。
その思い出をゼリーで作ってみました。
ゼリーの中に浮き輪を浮かべて、波にゆらゆら揺れたいですね。
氷蜜で作る「ブルーハワイゼリー」レシピ
調理時間
30分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
分量
4~5人分
材料
お湯(約80℃)…250cc
ゼラチンパウダー…19g
グラニュー糖…120g
水…370cc
氷蜜(ブルー)…60cc
食紅(青)…少々
金箔…少々
作り方
1. ボウルに約80℃のお湯を入れて、そこへゼラチンパウダーを加えてよく混ぜて溶かす。
2. グラニュー糖と水を加えてよく混ぜる。
3. 2のゼリー液を170cc取って、氷蜜(ブルー)30ccと食紅(青)を加えたゼリー液をトヨ型に流して冷凍庫で約30分冷やす。
※完全に固まらなくても上に膜が張る程度でOKです
4. 3のゼリーに2からゼラチン液を130cc取って、氷蜜(ブルー)を30cc加えてトヨ型に流して冷凍庫で約30分冷やす。
※こちらも完全に固まらなくても上に膜が張る程度でOKです
5. 4のゼリーに残りの透明なゼラチン液を加えて、冷蔵庫で3~4時間冷やし固める。
6. 蒸しタオルで温めて型から出して金箔をのせて切り分ける。
今回使用したキッチングッズ
富澤商店 ステン足付トヨ 丸型 / 21cm

「世界においしいの雨を降らせるスイーツメーカー」としてSNSでレシピを発信中。再生回数8,000万回のチョコムース動画をはじめ、わかいやすいYouTubeも人気。
<Instagram>
ひろまる クック(@hiromarucooktv)
<YouTube>
「HiroMaru CooK TV」
<ブログ>
「HiroMaruの美味しいスイーツ」
<TikTok>
HiroMaru(@hiromaru007)
※ひろまるクックさんへの取材・仕事依頼はこちら