フーディストノートアプリ
5分でおいしい!ともきーたの「簡単おつまみ」
ともきーた(@tomokeetaito)
5分でおいしい!ともきーたの「簡単おつまみ」

箸が止まらない!絶品「ズッキーニとコーンのごまみそツナマヨサラダ」レシピ

時短レシピが大好評のともきーた(@tomokeetaito)さんの公式連載。今回は、なんと調理時間たったの3分で作れる「ズッキーニとコーンのごまみそツナマヨサラダ」のレシピを教えていただきました!ツナマヨにコーンやごまみそが加わり、たまらないおいしさです♪
2025/07/12
2025/07/12
切って混ぜるだけ!箸が止まらな...
記事一覧

こんにちは!料理研究家の伊藤智子こと、ともきーた(@tomokeetaito)です。

暑い日が続いてますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?学生のみなさんも期末テストが終わり、もうすぐ夏休みに入りますね♪体調を崩さないように、食欲がない日もしっかりと栄養を摂りましょう!

さて、今月は代表的な夏野菜のズッキーニを使ったちょっぱやサラダをご紹介したいと思います。

ズッキーニは栄養満点!ビタミンB群を多く含み、疲労回復や代謝のサポートをしてくれます!また、βカロテンも豊富で、免疫力を向上させる効果があると言われています!特に、今回のように加熱せずに生でいただくと、カリウムやビタミンが効率よく摂取できるのでおすすめです♪

「ズッキーニとコーンのごまみそツナマヨサラダ」レシピ

ズッキーニとコーンのごま味噌ツナマヨサラダ

ズッキーニとコーンのごま味噌ツナマヨサラダ

調理時間

3分

分量

2~3人分

材料

  • ズッキーニ…1本(230g)
  • コーン…100g(缶詰を使用しています)
  • ツナ…1缶(70g)(油漬けを使用しています)
  • A マヨネーズハーフタイプ…大さじ2(普通のマヨネーズでも可)
  • A  すりごま(白)…大さじ2
  • A  みそ…小さじ1
  • A  和風顆粒だし…小さじ1/2

作り方

1. ズッキーニは薄く輪切りにし、ポリ袋に入れ、ひとつまみの塩(分量外)を加えてよくもみ込む。コーンは水けをきってボウルに入れる。

ズッキーニとコーンのごま味噌ツナマヨサラダ作り方

2. ポリ袋の角に1か所穴を開け、ギュッと絞って水けを出したら、さらにペーパータオルに包んで水けをとる。コーンの入っているボウルに、Aの調味料を入れてよく混ぜる。

ズッキーニとコーンのごま味噌ツナマヨサラダ作り方

3. ボウルにズッキーニも手でほぐしながら加え、全体をよく混ぜる。

ズッキーニとコーンのごま味噌ツナマヨサラダ作り方

4. 器に盛りつける。

ポイント

・コーンは缶詰を使用していますが、今の時期はとうもろこしもおいしい季節なので、とうもろこしをゆでたものを使っても、もちろんOKです!

・ズッキーニの大きさによって調味料の量を調整してください。

・ズッキーニはなるべく薄く切り、水けをしっかりと絞ってください。

・ツナは油漬けがオススメですが、水煮缶でも代用可です!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。じつは主人はズッキーニが苦手なんですが、このサラダをだしたらペロリと完食してくれたんです!もし、苦手な方がいらしたら、このレシピで克服できたらいいなぁと思っています♪

来月もお役に立てるレシピを考案したいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!

切って混ぜるだけ!箸が止まらな...
記事一覧
お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
関連記事

Campaign キャンペーン

ともきーた(@tomokeetaito)さんのこれまでの記事
この記事のキーワード
ともきーた(@tomokeetaito)さんのプロフィール
ともきーた(@tomokeetaito)

岡山在住の料理研究家。手軽な材料で失敗なくスピーディーに作れる「ちょっぱや」レシピが大好評。野菜をふんだんに使ったヘルシーおかずやヘルシースイーツも人気。著書『ともきーたの体すっきり!ちょっぱや超高速10分おかず』と『ともきーたの体すっきり!ちょっぱや超高速 節約おかず』はいずれも重版となっている。

 

<Instagram>
ともきーた(伊藤智子)料理研究家(@tomokeetaito)

<ブログ>
ちょっぱや超高速!ともきーたの体すっきり10分おかず

 

※ともきーた(@tomokeetaito)さんへの取材・仕事依頼はこちら