
重ねてチンするだけ!作り置きにもなる「豚ひき肉」のおいしい食べ方
こんにちは!『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社刊)の著者、脱サラ料理家ふらおです。
今回は、忙しい日でもパパッと作れて、さらに作り置きにもなる便利なレシピをご紹介します。
「煮ない」「焼かない」ということで、面倒な調理工程をしっかりと省きつつ、満足感のある一品に仕上がるよう工夫しました。
工程を省いた「引き算レシピ」。ぜひ最後までご覧くださいね!
「爆速 肉みそキャベツ」レシピ
分量
2〜3人分
材料
- 豚ひき肉…200g
- キャベツ…1/4個(250~300g)
- みそ…大さじ2
- 砂糖、醤油、酒…各大さじ1
- おろしにんにく…小さじ1
作り方
キャベツをザク切りにして、耐熱容器に移します。
ラップをかけて、電子レンジ600Wで2分加熱します。
加熱中に、豚ひき肉のトレーに残りすべての材料(みそ、砂糖、しょうゆ、酒、おろしにんにく)を移し入れます。
トレーの中で混ぜ合わせます(トレー内で味付けすることで、洗い物を減らして調理することができます)。
キャベツの入った容器を電子レンジから取り出し、底に溜まった水分を切ります。
キャベツの上に、味付けした豚ひき肉を広げてのせます。この時、豚ひき肉が平たくなるように広げてのせるのがポイントです(加熱ムラを減らせます)。
ラップをかけて600Wで3分加熱します。
いったん取り出して、豚ひき肉を崩しながら、全体を混ぜ合わせます。
再度ラップをかけて、600Wで2分加熱すれば…
甘からい香りが食欲そそる「爆速 肉みそキャベツ」の完成です。
こっくりとした甘めのみそ味と豚ひき肉の旨みが合わさることで、子どもも大人も食べやすい味に仕上がります。また、程よく残ったキャベツの食感により、満足感も高く感じられる一品です。
清潔な容器に移し替えれば、冷蔵保存で3日間は日持ちするため、作り置きおかずとしても活躍します。
火を使わないファイヤーレス調理で、洗い物も少ない今回のレシピ。
「これはおいしそう」「丼にしてもよさそう」そんな風に思われた方は、ぜひこの機会に一度お試しいただければ幸いです。
なお、初のレシピ本『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社)が2025年5月30日に発売予定です。今回のような時短でおいしいレシピが満載なので、ぜひチェックしてみてください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。次回の更新も楽しみにしていてくださいね!