菜箸との違いに驚き!卵があっという間に「なめらかに混ざるスティック」が便利

この記事をお読みいただいた方に、ARCOS(アルコス)の「テーブルナイフ」をモニタープレゼントするキャンペーンを実施中です。詳細は記事の最後に記載していますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
卵がきれいに混ざる!サンクラフトの「たまごのなめらかスティック」
「たまごのなめらかスティック」は、その名の通り、卵をなめらかに混ぜるためのアイテム。一見するとシンプルなキッチンツールですが、実際に使ってみるとその便利さに驚かされました…!
じつはこの商品、SNSでは「感動した!」「早く買えばよかった」という声もあり、注目を集めています。
そして「卵をなめらかに混ぜる」だけじゃない、ちょっとした手間を減らしてくれる機能も備えていてとっても便利。今回は、実際に使って感じた魅力をたっぷりご紹介していきます♪
驚くほどなめらか!菜箸との違いにびっくり
実際に卵を混ぜてみてると、「あれ?もう混ざってる?」という感覚に。先端のリング形状が白身をしっかり切ってくれるので、菜箸でぐるぐる混ぜたり、白身を切ったりするよりずっと早くなめらかに仕上がります。
また、卵の混ざり方が変わるだけで、料理の仕上がりにも差が出ます。卵焼きやオムレツを作るとき、見た目の仕上がり美しく、特に卵かけごはんでは、あの白身のどろっと感がほとんど気にならず、なめらかで食べやすくなるのもうれしいポイントです♪
ヘラで小さなストレスを解消!
スティックの反対側は、薄くなった“ヘラ”のような形状。これが地味に便利で、うっかり卵の殻が入ってしまってもサッとすくえます。
スプーンや箸で何度も追いかけていたあの時間が一瞬で解消。使ってみると、この機能のありがたさがよくわかります。簡単にすくえるので、「殻が入るといやだな」という気持ちもぐっと軽くなります♪
軽くて安心。お子さんの“はじめて調理”にも
白身の切れ味は抜群の「たまごのなめらかスティック」ですが、素材は軽くて扱いやすいプラスチック製。金属製のように鋭い部分がないので、ケガの心配も少なく、お子さんのお手伝いデビューにもぴったりです。
おうちで一緒に卵を割って、混ぜて、焼いて…そんな親子の楽しい時間にも活躍してくれますよ。
じつは卵以外にも大活躍!
「たまごのなめらかスティック」は、卵専用かと思いきや、粉末タイプのスープや青汁、プロテインなどを混ぜるのにもぴったり。スリムな形状でカップやグラスにもしっかり届き、ダマになりやすい飲み物もしっかり混ざります。
さっと取り出して使える気軽さがあり、朝の忙しい時間にも活躍してくれますよ。
一度使えば、もう菜箸には戻れないかも?
卵を混ぜるだけでなく、日々の「ちょっとしたストレス」を減らしてくれる「たまごのなめらかスティック」。使ってみて、その手軽さと便利さに驚かされました。
シンプルだからこそ、毎日の料理に自然となじむ。そんなアイテムです。気になった方は、ぜひ一度試してみてくださいね。
***
今だけお得!モニタープレゼントキャンペーン実施中♪
先着300名さまにARCOS(アルコス)「テーブルナイフ」をモニタープレゼント♪
フーディストノートを運営するアイランドの公式オンラインストア「Aima」にて商品をご購入いただいた方、先着300名さまにARCOS(アルコス)の「テーブルナイフ」(なんと定価1,650円!)をモニタープレゼントするキャンペーンを実施しています。
「Aima」は、アイランド・マーケットの略称。「みんなの暮らしを、もっと楽しく、わくわく、心地よく」をビジョンに、「おとりよせネット」や「フーディストノート」、「朝時間.jp」といったライフスタイルメディアを運営するアイランド株式会社のオンラインストアです。
Aimaには『Ai(アイ)=わたし、愛』、『ma(マ)=余白、ゆとり、誰かとのつながりを意味する「間」』の意味が込められており、心地よい時間やつながりを大切にする人にぴったりの逸品をラインアップしています。
今回ご紹介したサンクラフト たまごのなめらかスティックはもちろん、Aimaで購入できる商品すべてが対象になります。先着順なので、お得なこの機会をお見逃しなく!