秋の食卓に♪毎日食べたい「鶏肉×しめじ」の簡単おかず
鶏肉のチリマヨ炒め
材料(2人分)
— 池田美希@料理研究家 (@ikemiki_food) September 19, 2024
鶏もも肉 1枚(250g)
玉ねぎ 1/2個
しめじ 1パック
塩 少々
油 大さじ1/2
[A]
マヨネーズ 大さじ2
しょうゆ 小さじ2
豆板醤 小さじ1/4
玉ねぎと合わせたおかずです。豆板醤の辛味とマヨネーズのコクの組み合わせがクセになりますよ♪切って炒めるだけで完成するので、パパッと作りたい日にも◎。
鶏むね肉ときのこのおろし玉ねぎ炒め
①玉ねぎをすりおろし、⚫︎と合わせる。
— 山本菜月 | とびきり美味しい疲れ果てごはん (@zubora_meshi_) January 31, 2023
②フライパンにオリーブオイルをひきそぎ切りし片栗粉をまぶした鶏むね肉を焼く。
③鶏むね肉に焼き色が付いたら返石づきをとったきのこ類を入れしんなりするまで炒める。
④⚫︎を加え、弱火で1分炒めたら完成。器に盛り付けてお好みで小葱をふる。 pic.twitter.com/YXqubk7HXb
えのきや玉ねぎと合わせたおかずです。しめじとえのきを入れることで、食物繊維たっぷり!すりおろした玉ねぎとたれが具材によくからみます。
レンジでチンで完成!めちゃ旨チキンクリーム煮
レンジでチンで完成!めちゃ旨チキンクリーム煮
— 料理家/奥田和美(たっきーママ) (@kazumi_okuda) February 18, 2018
耐熱容器に一口大の鶏もも薄力粉大さじ2を入れてもむ→牛乳100ml、コンソメ顆粒大さじ1/2、バター10gを入れて混ぜる→しめじを加えてラップ→レンジで7分チン→混ぜてラップをかけ直し3分放置→塩胡椒を振って混ぜる、完成!https://t.co/FxXTEMTtWa pic.twitter.com/Dk3PW0W5GM
こちらは肌寒い日に恋しくなるクリーム煮です。手間のかかりそうなソースも電子レンジでOK。レンチンレシピとは思えないほどのクオリティの高さですね♪
しめじと鶏むねの青椒肉絲風
さらにしめじ、細切りしたピーマンの順に炒め合わせ、酒、しょうゆ、オイスターソースを加えてさっと炒め合わせたら完成!
— ジョーさん。(料理研究家) (@syokojiro) December 8, 2023
よりストイックにするなら油を減らしても。 pic.twitter.com/eXzbO3HiVV
こちらはピーマンと合わせたチンジャオロース風のおかずです。味付けはしょうゆとオイスターソースだけ!一度作ったら覚えられそうなほど簡単ですよ。
鶏肉ときのこのバター醤油炒め
秋の味覚、きのこがたっぷり。バターの香りが食欲をそそります。
— 管理栄養士・料理家ふっちー (@sitsukerurecipe) October 3, 2022
[鶏肉ときのこのバター醤油炒め]
鶏もも肉は一口大に切り、小麦粉をまぶす。舞茸・しめじは食べやすい大きさにほぐす。フライパンにバター大1を熱し、鶏肉を炒める。火が通ったらきのこを加えてさっと炒め、醤油を加える調味する。 pic.twitter.com/LDJxNYyj7t
最後にご紹介するのは、まいたけと合わせたおかず。バター醤油味が食欲をそそり、ご飯のおかわり必至です!小麦粉のおかげで味もからみやすくなっていますよ。
***
忙しい日でもさっと作れるものばかりでしたね♪みなさんもぜひ作ってみてください。

