フーディストノートアプリ

キッチン周りの掃除がラクになる!「汚れ防止」のアイデア6選

キッチン周りの掃除がラクになる!「汚れ防止」のアイデア6選
こまめに掃除をしないとすぐに汚れてしまうキッチン周り。そこで大事なのが、事前に汚れにくい状態を作ること。今回は、掃除がグッと楽になる「汚れ防止」のアイデアをご紹介します!ひと手間加えるだけで掃除がスムーズに♪ぜひ参考にしてみてください。
tomo
tomo
2025/04/25
2025/04/25
view

厄介な隙間はあらかじめ塞ぐ!

掃除

https://roomclip.jp/photo/sQGp

一度ゴミが入り込んでしまうとなかなか取れないコンロの隙間は、テープで塞いでしまうと安心!クリアなのでカバーが目立たないのも魅力的です。IH・ガスコンロどちらにも対応しているので取り入れやすい!

一時置き可能な排気口カバー

掃除2

https://roomclip.jp/photo/0MrX

掃除が大変な排気口もカバーを設置することで汚れを防げます♪汚れ防止だけでなく、調味料を置いたり鍋やフライパンの一時置きなどにも使えるのが便利!フラットタイプなのでコンロになじんで目立ちにくいところも◎。

お手入れ簡単レンジガード

掃除3

https://roomclip.jp/photo/eUbv

キッチン掃除の大敵である油汚れを抑えられるレンジガード。置いておくだけでしっかりと油はねをガードしてくれるので揚げ物も怖くない!ガードは丸洗いもしくは拭くだけでOKなのでお手入れも簡単ですよ。

家にあるもので冷蔵庫上の汚れ対策!

掃除4

https://roomclip.jp/photo/ebuZ

冷蔵庫の上は目が届きにくいのでつい掃除を忘れ、ほこりが溜まりがち。あらかじめラップを敷いておくと、取り換えるだけでもよいのでとっても楽ちん♪冷蔵庫本体が油はねなどで汚れるのを防げるところもよいですね。

コーティング剤でピカピカ♪

掃除5

https://roomclip.jp/photo/z95w

シンクにはコーティング剤を使うと、頑固な水垢などがすっきりキレイに♪新品同様のピカピカさを取り戻せるそうですよ。防汚効果もあるので汚れがつきにくく、掃除がとっても楽に!あらかじめ塗っておきたいですね。

思い切って替えてみるのも◎

掃除6

https://roomclip.jp/photo/40sX

思い切って備え付けのものを替えてみるのもおすすめです。プラスチックのごみ受けはステンレスに変更することでぬめりにくく汚れを落としやすい♪スポンジラックも外すことで水アカや汚れが溜まらなくなり、掃除の手間が省けます。

キッチン周りの掃除はあらかじめいろいろな対策をしておくことで楽にすることができますね。汚れがひどくなってしまう前にぜひ取り入れてみてください!

※画像提供パートナー:RoomClip

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

食やトレンドへの興味が深くSNSやサイトでの情報収集が得意。現在は主婦として毎日家族の食事を作っている傍ら、WEBライターとして料理レシピ記事などを執筆中。

関連記事

Campaign キャンペーン

「注目アイテム」の人気ランキング
新着記事