最小限の食材で!やみつき必至の「ちくわ×チーズ」おつまみ

ちくわとクリームチーズのみそ和え
🔔簡単5分おつまみレシピ🍶
— みちよ🏮ex-幸福度爆上げおつまみレシピ (@bansyakumeshi) February 3, 2022
ちくわとクリームチーズの味噌和え
私は食べる前に30秒レンチン
それでも5分以内でできーる
チーズは6Pチーズでも良し!
大葉を刻んで入れても良し!
お酒は何杯飲んでも良し!#おうちごはん#晩酌 #簡単おつまみ pic.twitter.com/d06XD4iubX
最初にご紹介するのは、みそのこっくりとした味わいがたまらないおつまみです。和えるだけのお手軽さがうれしいポイント。仕上げにきざんだ青じそをのせるのもおすすめですよ♪
まるごとちくわパン粉焼き
丸ごと作ればめちゃくちゃ簡単!!
— てぬキッチン (@Tenu_Kitchen) November 24, 2021
【まるごとちくわパン粉焼き】
1️⃣ホイルの上にちくわ4本を置いて、マヨネーズを全体にお好みの量をかけて、青海苔小2/3を満遍なくかけ、ピザ用チーズをお好みの量のせ、パン粉大1/2満遍なくかける
2️⃣トースターで6〜7分、こんがりとした焼き色がついたら完成 pic.twitter.com/jdwWtZmI37
続いてご紹介するのは、パン粉のサックサク食感が楽しいおつまみです。マヨネーズとチーズは気持ち多めがちょうどよいそう♪青じその香りが口いっぱいに広がります。
ちくわのツナマヨ焼き
これで痩せれるの?ってくらい美味しすぎてペロリしてしまうちくわのツナマヨ焼き!
— 木村べじ@低脂質痩せレシピ (@bejicook__) June 30, 2021
①ツナ缶とマヨ、チーズを混ぜて縦半分に切ったちくわに入れていく
②トースターで5分チンして完成
黒胡椒かけてもあおさかけても美味しいです…
あと一品欲しいって時にとても便利です!
全部食べて脂質約6g pic.twitter.com/EzbP8uM27I
旨味たっぷりなツナと合わせたおつまみです。おにぎりでもおなじみの“ツナマヨ”は間違いない組み合わせ!仕上げに黒こしょうやあおさをふるのも試したくなりますね。
ちくわバー
※緑のちくわバーのレシピはこちらに書いておきます。
— 経塚翼 -Tsubasa Kyoduka – (@tbs_dn) February 23, 2025
【材料】
スライスチーズ : 約4枚
ちくわ : 6本
水 : 大さじ4
米粉(薄力粉でも可) : 大さじ3
青のり : 大さじ2
オリーブオイル : 大さじ3
【作り方】
①スライスチーズを細切りにする。…
続いてご紹介するのは、見た目のインパクトが抜群なおつまみです。ちくわの穴にスライスチーズを詰め込むので、食べやすさ◎。肉巻きのちくわバーと食べ比べしたいですね♪
ちくわチーズから揚げ
大さじ3の油で揚げずに簡単。
— #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) January 29, 2025
「ちくわ×チーズ」って間違いないですが、この醤油だれ絡めて唐揚げにすると箸止まらないやみつきの美味しさになります。 pic.twitter.com/KZa9oGOPV3
最後にご紹介するのは、にんにくが香るしょうゆだれがクセになるおつまみです。少なめの油で揚げ焼きするだけなので、後片付けも楽ちん。お弁当のおかずにもよさそうです!
***
どれも難しいことなく作れるものばかりなので、料理初心者さんにもおすすめです。ぜひ気軽に作ってみてくださいね♪