香り引き立つ!「鶏むね肉×青じそ」のヘルシーおかず

鶏むねのレンジ蒸し 大葉ネギだれがけ
「鶏むねのレンジ蒸し 大葉ネギだれがけ」
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) October 12, 2024
🥞分量:2〜3人分
⏰調理時間:20分
⭐️難易度:★☆☆
鶏むね肉(皮あり) 1枚(約300g)
大葉 6枚
長ネギ(青い部分含む) 1/2本
酒 大さじ1
塩・こしょう 各少々
ごま油 小さじ1
すりおろししょうが 小さじ1
【A】
しょうゆ 大さじ3
酢 大さじ1… pic.twitter.com/AghweSvNf2
最初にご紹介するのは、くるくると渦巻き状のかずです。ねぎだれのシャキシャキ食感が楽しそうですね!鶏むね肉はしっかり下味をつけることで、しっとりと仕上がります。
さっぱりヘルシー!むね肉で梅しそチキン
【さっぱりヘルシー!胸肉で梅しそチキン】
— まるみキッチン【簡単レシピ】 (@marumi_kitchen) October 28, 2022
①鶏むね肉をひとくち大にカットしたらビニール袋で片栗粉を全体にまぶす
②耐熱容器で醤油・みりん・砂糖・梅肉を混ぜ合わせ①と和えたらラップして600w3分チン
③ひっくり返してもう一度3分チン
④お皿に盛り付けマヨと刻んだ大葉を添えれば完成 pic.twitter.com/oOQ6jaawBG
続いてご紹介するのは、青じそと梅のさっぱり感があとを引くおいしさのおかずです。鶏むね肉は皮を取ったり、カロリーハーフのマヨネーズを使ったりすればよりヘルシーに!
塩しそつくね
これは飲むしかないでしょう🍻
— ゆるめし店長(元飲食店店長) (@4bzCVpo3Mf0Anjm) September 3, 2024
塩紫蘇つくね
【使用食材】
鶏むね挽肉→150g
生姜→お好み
ネギ→4分の1
大葉→10枚
【調味料】
マヨ→小さじ1
胡椒→お好み
みりん→大さじ1
【仕上げ】
塩→軽め
追い大葉→3枚#おつまみ #大葉レシピ #塩つくね #つくねレシピ #ワンパンレシピ #ゆるめし店長 pic.twitter.com/ge9HIdux3u
こちらは子どももよろこぶつくね!青じそは生地に混ぜ込むだけでなく、仕上げにものせてより香り高く♪マヨネーズを加えることでふっくらとした食感になりますよ。
塩レモンから焼き
【材料】
— 経塚翼 -Tsubasa Kyoduka – (@tbs_dn) March 20, 2024
鶏むね肉 300g
大葉 10枚
酒 大さじ4
レモン汁 大さじ1
ごま油 小さじ1
塩 小さじ1/2
すりおろしニンニク 小さじ1
すりおろし生姜 小さじ1
片栗粉 大さじ3
好きな油 : 大さじ3
【作り方】
① 大葉:10枚を細かく切る。鶏むね肉1枚を一口大のそぎ切り、
② ①を袋に入れ酒 大さじ4、レモン汁…
続いてご紹介するのは、少ない油で作れるから揚げ風のおかず。鶏むね肉に青じそやレモン汁、にんにくなどをまとわせ、片栗粉をまぶしたら揚げ焼きに♪おつまみにも◎。
鶏むね肉の大葉バター照り焼き焼き
【鶏胸肉の大葉バター照り焼き焼き】
— てぬキッチン (@Tenu_Kitchen) April 13, 2022
1️⃣鶏胸肉300g繊維を断つように薄めにそぎ切りし塩とBPを振り片栗粉大3をまぶしフライパンにサラダ油を入れて熱し肉を両面こんがり焼く
2️⃣余分な油を拭き取りみりん大2醤油大1バター8gにんにく2㎝を絡めたら火を止め千切りした大葉7枚分を入れさっと混ぜ合わせ完 pic.twitter.com/6aKfKDWJ72
最後にご紹介するのは、バターの風味が特徴の照り焼きです。鶏むね肉は火を入れすぎずになるべくサッと焼くことがやわらかく仕上がるポイント。ご飯のおかわり必至です!
***
鶏むね肉と青じその香り高いおかずをご紹介しました。ぜひ、今晩の献立の参考にしてみてください!