フーディストノートアプリ

もちもち感がたまらない!「いももち」でほっこりおやつタイム♪

もちもち感がたまらない!「いももち」でほっこりおやつタイム♪
ほくほくのいもをつぶして小麦粉や片栗粉と混ぜ合わせ、焼き上げる「いももち」。おやつにもぴったりな一品です。そこで今回は、もちもち感がたまらない「いももち」のレシピをご紹介!どれも簡単に作れるものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
天海彩花
天海彩花
2025/05/10
2025/05/10
view

もっちもち塩いももち


今の季節にぜひ!新じゃがで作る、塩バターいももちです。ナツメグやガーリックパウダーの香り、そしてバターのコクと風味が口の中に広がります。おつまみにもおすすめの一品ですよ♪

もっちもちチーズいももち

続いご紹介するのは、みたらし味のチーズ入りいももちです!もちもちの生地の中からとろ~りとチーズが出てくるのを想像すると、心が弾みますね。照りっ照りのツヤがより一層食欲をそそります。

本気でおいしい明太いももち

明太子と合わせたいももちです。ピリッとした辛味とチーズのまろやかさが絶妙にマッチ!揚げ焼きにするため、カリッとした食感が楽しめるのも魅力です♪一口サイズなので食べやすいのも◎。

たこ焼き味のいももち

こちらはまるでたこ焼きのよう味わいのいももち!ソース、かつおぶし、青のりをかけたらもうたこ焼きにしか見えませんね♪間違いないおいしさで、つい手が伸びてしまう味わいです。

カマチーいももち

最後にご紹介するのは、さつまいもで作るいももちです。塩気のあるカマンベールチーズがさつまいもの甘味を引き立ててくれて、たまらないおいしさ♪こんがりとついた焼き目もよいですね。

***

いももちだけでもアレンジは無限大!ぜひ色々なレシピを試してみてくださいね。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

管理栄養士、フードスペシャリスト、YMAA認証マーク(薬機法・医療法適法広告取扱個人認証)の資格を保有。大学卒業後、給食会社やダイエット合宿施設、食品メーカーでの経験を経て、現在は高齢者施設に勤務。日々の栄養・給食管理のほか、災害用非常食の管理、食事イベントの企画・実施などを行っている。

関連記事

Campaign キャンペーン

「じゃがいも」の人気ランキング
新着記事