フーディストノートアプリ
節約アドバイザー・武田真由美の神ワザストックおかず
武田真由美
節約アドバイザー・武田真由美の神ワザストックおかず

ハマる味!揚げずにヘルシー「なすの甘辛煮」レシピ

あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回のレシピは、「なすの甘辛煮」です。使う油は仕上げのごま油だけなのでとってもヘルシーですよ。ハマる味わいなのでぜひお試しください!
2024/12/06
2024/12/06
view
シャキシャキのキャベツがおいし...
記事一覧
カリカリ食感がたまらない!「さ...

揚げずにヘルシー!「なすの甘辛煮」

こんにちは!「神ワザストックおかず」の連載をしている節約アドバイザーの武田真由美です。いつも読んでいただき、ありがとうございます。

今回ご紹介するストックおかずは、「なすの甘辛煮」です。

パッと見た目に映えはありませんが、一度食べるとハマる味です。

ご飯にもよく合うので、お弁当おかずにもおすすめです。

家族からも大好評で、夫もあっという間に完食でしたよ!

なすは油で炒めたり揚げたりすると、皮がきれいな紫色になりますが、その分油を吸い込んでしまうんですよね。

わが家アラフィフ夫婦は、極力油(脂も)を減らしたいので、仕上げに味付けのひとつとして使いました。

では、作り方です。

「なすの甘辛煮」レシピ

揚げずにヘルシー!「なすの甘辛煮」

調理時間

15分

分量

2~3人分

材料

なす…小ぶり3本

塩…小さじ1

だし汁…250ml

A しょうゆ・みりん…各大さじ1

Aきび砂糖…小さじ2

A おろししょうが…小さじ1/3

ごま油…小さじ1

かつおぶし…3g程度

刻みねぎ…小さじ2程度

作り方

1. なすは一口大に切る。ポリ袋に入れて、塩を加えてよくもみ、5分ほど置く。なすがしんなりしたら、ザルに出し、水洗いしてしっかり水気をしぼる。

揚げずにヘルシー!「なすの甘辛煮」

2. フライパンにだし汁・Aを入れてひと煮立ちさせ、なすを加える。中火で8分ほど煮る。

揚げずにヘルシー!「なすの甘辛煮」

3. 仕上げにごま油を回しかける。

揚げずにヘルシー!「なすの甘辛煮」

皿に盛り、かつおぶし・刻みねぎをトッピングして、できあがりです。

「なすの甘辛煮」の保存ポイント

揚げずにヘルシー!「なすの甘辛煮」

・抗菌効果が期待できるしょうがを加えました

・粗熱を取り、冷蔵の場合は密閉容器に、冷凍の場合は汁気を切って、小分けにラップで包んで保存しましょう

「なすの甘辛煮」の保存期間の目安

・冷蔵保存:3日程度

・冷凍保存:2週間程度

なすの保存ポイント

揚げずにヘルシー!「なすの甘辛煮」

・作り方1の水気を切った状態で、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍します。次に使うときは、凍ったまま煮込みなどの加熱調理に利用できます。

なすの保存期間の目安

・冷凍保存:2週間程度

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

次回は来週の金曜日更新予定です。楽しみにしていただけるとうれしいです♪

シャキシャキのキャベツがおいし...
記事一覧
カリカリ食感がたまらない!「さ...
お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
関連記事

Campaign キャンペーン

武田真由美さんのこれまでの記事
この記事のキーワード
武田真由美さんのプロフィール
武田真由美

徳島県在住。夫と2人暮らし。数々の節約術が多くの主婦から絶大な支持を受け、節約アドバイザーとして、家計の見直し・節約料理などの講師、節約記事の執筆、節約料理のレシピ開発、テレビ出演等で活躍中。『節約女王の10分100円で作れるおかずとお弁当』、『節約女王のお金が貯まる冷蔵庫 』(ともに「主婦と生活社」)など著書多数。

 

<ブログ>
真由美さんの1週間2500円節約レシピ

<Instagram>
武田真由美/節約料理(@mayumi.takeda_kitchen)

 

※武田真由美さんへの取材・仕事依頼はこちら