タラモサラダは「たらこ+じゃがいも」じゃなかった!本当の意味と絶品レシピまとめ

たらことマッシュしたじゃがいもを合わせた「タラモサラダ」。クリーミーな風味とぷちぷち食感の組み合わせは、思わずお酒が進んでしまう1品ですよね。そんな「タラモ」の由来、実は2つ言葉を合わせたものではないんです!気になるその意味と、誰でも簡単に作れるレシピをたっぷりとご紹介しますよ♪

2016/03/19
2021/10/07
view
タラモサラダは地中海料理の1つ。よってギリシャ語で「魚の卵」という意味なのです!本場では、タラコだけでなく塩漬のコイやボラの卵を使うんだとか。
びっくりですよね。豆知識として覚えておいてもいいかも♪
本場の味も気になりますが、今回は日本になじみ深いマヨネーズで味付たレシピをご紹介しますよ。
レンジで作るタラモサラダ
ハーフ&ハーフのタラモ
クリームチーズタラモ
タラモ豆腐サラダ
【アレンジ①】焼きタラモ
【アレンジ②】タラモグラタン
【アレンジ③】タラモチーズスティック春巻き
タラモは多めにつくってアレンジするのも楽しい1品。コロッケにしてもよし、バゲットに乗せてもよしと、何にでも合いますよ♪お気に入りのレシピでお試しあれ!