安い肉でも柔らかく♪美味しいステーキを作りたいときに参考にしたいレシピ5選

安い肉でも柔らかく♪美味しいステーキを作りたいときに参考にしたいレシピ5選
美味しいステーキのお肉といえば、やっぱり国産牛の牛肉ではありますが、お安い輸入牛肉でも焼き方や調理の仕方を工夫すれば美味しく焼くことができる技があります。今回は、そんな技を駆使したステーキレシピをご紹介します♪
フーディストノート
フーディストノート
2016/03/21
2021/10/07
view

失敗しないステーキの焼き方

これは必見!筋肉料理人さんが、アメリカ産牛肩ロース肉を美味しいステーキに焼きあげる4つのコツを伝授!分厚い肉でも見事に美味しく焼き上げています♪

▼レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/252/blog/15435769

フォークでしっかり穴をあけることで柔らかく

お安いお肉が柔らかくなるポイントは、焼く前に常温に戻し、フォークであちこち刺しまくり、塩コショウをふること!フォークを入れることで、味がしみやすく火も通りやすくなります♪

▼レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/157037/recipe/937071

じっくり油の中に漬けこめば、しっとりジューシーに!

お安い牛肉でも柔らかいステーキに仕上げるコツは、サラダ油に丸1日浸けておくこと。キッチンペーパーを使えば、少量の油でもしっかりお肉を漬け込むことができます。仕上がりは安いお肉とは思えないほどふっくら♪

▼レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/156105/blog/15313118

玉ねぎの酵素の力でお肉が柔らかく

ポイントは、玉ねぎのすりおろしがたっぷり入った漬け汁をつけこんでおくこと。玉ねぎの酵素のおかげで、固いお肉でも柔らかくなります。牛肉は筋切りしておき、肉たたきでたたいておくと、さらに美味しく仕上がります。

▼レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/2284/blog/14666931

牛肉の塩レモン焼き&柔らか低温調理

表面だけ焼き色を付けたら、ジップロックに入れてお湯でじっくり低温加熱していきます。ゆっくり火が通るので固くならずにジューシーに仕上がりますよ。

▼レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/50725/blog/14259383

お値打ち牛肉であっても、ちょっとしたアイデアと工夫で、美味しいステーキに大変身できますね♪ ぜひお試しください。

この記事のキーワード
関連記事
新着記事